※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

食べない時期の子どもに、毎回決まったものを出すか、色々なものを出すかどちらがいいですか?

あまりご飯を食べない時期で、食べる時も決まったものしか食べてくれないという時期のお子さんがいらっしゃる方に質問です!

食べないよりはましだから…と、食べるものを毎回出すか、食べなくてもいつかは食べるかもしれないし 食べるものばかりでなく色々なものを出す…どちらですか??

コメント

万年便秘

食べるものだけだすと本当にそれしか食べなくなります💧うちも困り中です
食べてくれないものを根気よく出してます
かといって頻繁に出しても逆効果なので💦試行錯誤してます
今日はあまり好きじゃないものだっだからと前は食後何かで補ったりしてましたが
今はやめました
その時のそれを食べないとお腹が空くっていうのをわかってほしくて^ - ^
少しずつですが
変化ありですよ

5児ママ

食べなくても一応作ったものはすべて出しますがほんとに食べなければ後で食べるものを出して食べさせてます!
ホントに一定のものしか食べなかった三男ですが保育園行き始めてからはなんでも食べてくれるようになりました😊