
コメント

退会ユーザー
うちもそうなんです!
ほんと、ありがたいですよね😭💓
実家の母にも「手がかからない子」認定されてます😂

𝓢
うちの子もよく寝る子です👶🏻
下の子も朝までぐっすりなので助かります😭🙏🏻
-
ぶー🐷
お子さんが2人いると、1人だけでも寝てくれてるとやっぱりかわりますか?
私は4月に2人目生まれるのてすが
2人とも起きてると結構大変ですか??- 11月22日
-
𝓢
今は大分慣れましたが、私は里帰りなしだったので退院してすぐは上の子が2歳になったばかりで赤ちゃん返りなのかイタズラばかりだったので大変でした😭😭
今はイタズラも減り可愛がってくれているし、お昼寝のタイミングも2人一緒にしたので3人で一緒にお昼寝しています。
寝室に行けば添い寝もなしですんなり寝てくれるので今のとこは助かっています🙏🏻- 11月22日
-
ぶー🐷
やっぱり最初は赤ちゃん返りしそうですよね。
私の息子もチビ産まれてきたら、そーなるのかなーと考えています。
ですが、息子と遊んだりはパパがしてくれるのでパパに任せます。
パパが仕事行ってる時はチビにイタズラしたいか不安ですが。- 11月22日

YU0123
うちもよく寝ます〜!もうすぐ4歳の今でも保育園で2時間昼寝しても夜は8時半には就寝して朝もほっといたら8時頃まで寝てそう。。寝る子は育つって言いますけど、そのせいか身体も丈夫だし健康優良児って感じです(^^)
-
ぶー🐷
私の息子も、ほんと健康すぎて
家で熱を出したことなくて、いつも家で騒いでます。
生後4ヶ月の時に、入院することがあって
その時に熱を出した以来それから
ずっと熱もなく、健康なので
寝る子は育つって、ホントなのかーと思いました- 11月22日

はじめてのママリ🔰
起床時間早いんですかね?!
うちもよく寝る子ですが、1歳半検診でこの月齢ならもう朝寝させないで沢山身体使って遊ばせてと言われたので寝かせないように外遊びしてます😂
-
ぶー🐷
うちの息子は寝るのが遅くても、朝は
パパが仕事行く7時までに必ず起きてきます。
私が6時には起きてるので息子も6時にはおきてきます。- 11月22日
ぶー🐷
私は別に寝ても寝なくても、どっちでもいいのよーってなります。
私も家の事することがないので、一緒に遊んだりしたりできるので、息子と楽しんでます