
コメント

ママリ
旦那さんの契約で、団体信用保険に入っておられたら、保険から支払われるので支払いの負担はなくなります!

あいり
団信に加入していたら支払いはなくなります。
基本的には銀行のいっぱんてきな住宅ローンは団信加入が借り入れの条件なので入ります。
持病などがあって入れない場合、フラット35では加入は任意です。
団信は住宅ローンがなくなるだけなので、葬式、お墓、生活費、教育費、住宅の維持管理費用などが1円もいらないのであれば解約してもいいかもしれませんが、普通はそういう費用は別で現金で必要だ思うので保険は継続する人が多いです。
みみりん♥️
今度某銀行で住宅ローンを組みます。旦那が亡くなった時、ローンが払えなくなるので、掛け捨ての死亡ほけんに入っているのですが、払わなくてよくなるなら解約しようかと思って(^^;団体信用保険とは住宅ローンを組む際に任意で入るものですか?無知ですみません(^_^;)
ママリ
団体信用保険は借入先の銀行によって、任意だったり強制だったりです。
強制加入のところが多いかとは思いますが。