※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

11か月の赤ちゃんがミルクをたくさん飲んで困っている。離乳食を増やしてもミルクを欲しがり、困っている。ミルクの量を減らす方法を知りたい。

来週30日で生後11か月になります。
ミルクが一向に減らなくて悩んでいます。
今は離乳食の後にミルク160を二回
それ以外に200を三回で合計1日1000ほどのミルクを
今だに飲んでいます。
生後11か月頃になるとミルクも減り離乳食が増えて1日400~500しか飲まないなんて子とを、聞きました。
うちの子は三回食なのですが朝は全く食べてくれなくて
ミルクです。お昼と夜ご飯はちゃんとたくさん食べるのですが
ミルクがもらえるとわかっているのか、離乳食後160すべて
飲みます。そして、三時間してすぐまたミルクを欲しがります。
離乳食を増やすといいと聞いて増やすと、すべて食べてくれなくて、ミルクを欲しがります。
ミルクがまったく辞められなくて困っています。
このままでもいいのでしょうか?
どうやったらミルクの量をへらせますか??

コメント

はじめてのママリ

離乳食後あげないと怒りますか?
ちょっとずつ離乳食後のミルクから減らして行くといいと思います😓

  • mama

    mama

    怒ります😭泣いてミルクを求めてきます💦

    • 11月22日
🐒

離乳食の量を増やすと言うより、ミルクを減らした方がいいですよ!
根気強くあげないような形をとらないと中々減らないかな?と思いますが😭

朝はミルクの代わりに
ヨーグルトあげるとか!
ミルクが貰えないと分かれば、お腹すいて自然と離乳食が増えていくと思います!

  • mama

    mama

    そうなんですね😳💡
    やっぱりそうですよね💦

    ミルクの変わりにヨーグルトですね💡
    早速試してみたいと思います!!

    • 11月22日
  • 🐒

    🐒

    最初は泣かれてどうしようもないし、大変かもですが頑張ってください😭👍

    • 11月22日