
生後1ヶ月の娘が綿棒で鼻くそを取ったら血がついた。血は出ていないが、奥に入ったのか心配。対処法を教えてください。
生後1ヶ月になる娘がいます。
鼻くそを取るために綿棒をいれたところ血が綿棒につきました😭
血は出てはいないのですが、奥に入っちゃって血が出たのかなと心配です。。。
どうしたらいいですか??
- ゆーちゃん(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
血が止まらないじゃなければ
様子見で大丈夫だと思いますが
わたしなら怖くて綿棒鼻に
入れれません😅

バイー
機嫌が明らかに悪いなどいつもと違えばビタミンかなとは思いますが、血が出てないなら大丈夫かなとは思います
念のためしばらくは注意してみてあげてたらいいと思います😊
今度は優しくね\(^-^)/
私も赤ちゃん用綿棒でといわれましたよ😃
-
バイー
ビタミン❌ 病院です(^-^;
- 11月22日
-
ゆーちゃん
ありがとうございます😢
頭を下にしても血は出る気配なのでとりあえず様子見してみます😅
はい、気をつけます💦- 11月22日

ビスコ
ずっと泣いてたりしたら、痛いのかなと思って病院いきますが、今落ち着いてるなら大丈夫だと思いますよ🤗
ベビー綿棒を水に濡らしたり、オイルつきのベビー綿棒を使うとお鼻の穴傷つけにくくておすすめです🙆
ゆーちゃん
産院で見えるところは綿棒でと教えられてたのでそうしてました😰
はじめてのママリ🔰
見えるところなら自分の指じゃ取れないんですかね😢綿棒ならもっと奥に入っちゃいそうです
ゆーちゃん
鼻の穴が小さくて取れないです。
はじめてのママリ🔰
そうですか。次やるときは
血でないといいですね😅