※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

4ヶ月健診で絵本をもらいました。絵本は喋れるようになってから読むものだと思っていたので驚きました。内容は理解できなくてもこの時間が大切なんですね。楽しそうにめくっています。仕掛け絵本はまだ早いかな?はらぺこあおむしが欲しいです。

4ヶ月健診行ったら絵本もらえました😊

絵本って喋られるようになったら読むものだと思ってたのでびっくりしました、内容は理解できてなくてもこの時間が大事なんですね
楽しそうにめくってます🥰

仕掛け絵本はまだ早いかな???
はらぺこあおむし欲しい🤤

コメント

はじめてじゃないママリ🔰

うちも4ヶ月健診で絵本を2冊、1歳の誕生月にも1冊、市からいただきました👏🏻💫✨

いただいた日から毎日読み聞かせているんですが、泣いている時に暗唱するだけでピタッと泣き止んでくれるようになったので本当にありがたいです…🙏💕

  • み

    2冊いいな🤤🤤うちのとこケチ🤺
    やっぱりいいんですね😊
    ちなみにおすすめありますか??
    もらったのはいないいないばあ(松谷みよこ)ですが絵が怖くて笑笑

    • 11月22日
まま

1か月頃から読んでます!!
視覚が発達していく様子が
よく分かって面白かったです😂
仕掛けタイプは今では破る、壊すし、
すぐ集中力きれて一冊読めません😂
絵本は0歳時にはとてもいいですよ✨✨
もいもい おススメです!!

  • み

    早いですね!!
    もっと早く絵本の存在に気づくべきだった……🙃
    やっぱ破りますかー、ですよね!笑笑
    もいもい気になってました〜買っちゃお🤤ぐへへ🤤🤤

    • 11月22日
moony mama

1ヶ月くらいから、毎日一冊は読んであげてました。
最初は、絵がはっきりしていて綺麗なものを選びました。
定番の「だるまさん」シリーズと「ちっちゃなおさかなちゃん」シリーズ、息子はいまだに好きです。
仕掛け絵本なら、飛び出す絵本は破ってしまうことが多いのですが、きむらゆういち パッチン絵本は壊れにくいです。
あと、我が家はお出かけ用にアンパンマンの仕掛け絵本も大活躍しました。画像貼りましたが、小さいので持ち歩きやすく、飛び出す絵本と言ってもスライド式なので破かれないです。
アンパンマンの絵本は、私のママ友の間では大人気でしたよ。

  • み

    絵本たくさんほしくなりました🤭
    ちっちゃなおさかなさん初めて見ました!

    やっぱ破かれますよね〜🦝
    息子さんは愛吉さんが選んで買ってきた絵本がお気に入りなんですか?それとも選ばせてます?

    他の質問に月齢低い子でもその子がジッと見たやつ買ったら気に入ってくれたっていうのをみたので🤔🤔

    スライド式なら確かに破かれにくいですね!
    さすがアンパンマン🤤💎💎

    • 11月22日
  • moony mama

    moony mama


    サンタさんへのプレゼントのリクエストが、絵本三冊っていう息子。
    保育園でクズっても、先生に絵本数冊見せられてどれ読みたい?って聞かれると泣き止んじゃう息子。
    絵本が好きすぎてなんでも嬉しいんだと思いますが…

    私が子供の頃読んで好きだった絵本や絵が綺麗なものを中心に買ってあげてます。最近は、買ってあげた本のシリーズでこれが欲しいなどとリクエストがあるので、それを買ってあげることもあります。
    あとは、こどもちゃれんじをBabyから契約していて、そちらでも毎月絵本が届きます。私が選ばないような絵本が届くこともあり、楽しいです。

    ほぼ毎週末、実家に泊まりに行くので実家にも少し絵本をら買ってもらっておいてあり。そちらには、姉が息子と本屋に行き選んできた絵本も
    半分くらいあるかな?って感じです。

    どの絵本も、本当に好きみたいで。毎日寝る前に二冊絵本を読んであげることにしてるのですが、絵本選ぶのに時間がかかります😁
    新しい絵本(黙って本棚に入れ込んであるのを)見つけると、それを読みたくてすぐに決まるんですけどね。

    • 11月22日
  • み

    ほんとに絵本好きなんですね🥰めっちゃほっこりする🦄
    こどもちゃれんじbabyっていうのがあるんですね😳🔍
    買ってあげる側も嬉しいしうちもそうなってくれたらいいなあ✨✨
    まずは本を集めて読むことから始めます😊😊

    • 11月23日
  • moony mama

    moony mama

    友達は、図書館で借りてましてよ。気にいるかわからないからって。
    私は、図書館に行くより買い物に行っちゃうタイプだし。
    自分が絵本大好きで、家にいつでも読みたいときに絵本がある環境にしてあげたかったので、借りることはしてませんが。
    もう少し成長すると、病院のキッズペースにある絵本にも興味示すかな?  そうなると、どんな絵本が好きかわかるかもしれませんね。
    我が家は、昨年のクリスマスプレゼントは耳鼻科でいつも息子が読んでいる絵本のシリーズをセットであげました😁

    • 11月23日