
出産時の旦那への連絡タイミングや義父母への連絡について教えてください。
みなさん出産のときは旦那が仕事の際いつ旦那さんに連絡をしましたか?
私は里帰り出産なので付き添いは母がしてくれるのでその心配はなく、旦那の職場から産婦人科までは電車で1時間ほどです。
ママリのレポをみてると初産だと時間がかかるといいますし、帰されることも多いような気もしますがすぐにお産につながったという方もいてわからないですよね😣よかったらLINEのタイミングや電話のタイミングなどみなさんどのようにしたか教えてください!
また義父母の方の連絡もいつしたかなど教えていただけたら助かります!
- おはる(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぷーちゃん
うちも付き添いは母がしてくれました!
私は陣痛がきて病院に電話してから旦那に連絡しました!
そこからは逐一報告してましたよ😊LINEで!
里帰り先まで電車で2~3時間かかるのでこまめに連絡してましたが陣痛きて入院したのが夜中だったので始発で来れたら来てねーって言いました!時間がかかるかすぐ産まれるかはわからないので早くてもいい気がします🤔
義父母には入院したタイミングで連絡しました😊

み
私は計画分娩だったので、旦那は休み取ってくれてました!
義実家にもこの日には産まれると思うと先に連絡だけして産まれたらすぐ旦那から連絡してもらいました💡
義両親には翌日に来てもらいました!
-
おはる
私は埼玉で義父母は静岡なので、私も産まれたらでいいような😌旦那に連絡してもらえればいいですよね!ありがとうございます🌟
- 11月22日

退会ユーザー
私は夜中に陣痛がきたのですが、まだ間隔が長かったので、朝に実家まで送ってもらい(実家から病院か近かったので)、長くなりそうだったのでとりあえず一旦仕事に行ってもらいました!笑
午前のうちに病院に行って入院、午前で仕事を切り上げてきた旦那と病院で合流…という感じでした。結局生まれたのは翌日の朝方ですが…😂💦
旦那がいない時だったら、陣痛きた時にとりあえずお知らせして段取りしてもらっといて、入院決まったら再度連絡…という感じのつもりでした!
義実家は生まれてすぐに旦那から連絡してもらいました。
-
おはる
本当にお産って何があるかわからないですよね😣仕事に行ってもらって、すぐ切り上げないといけないパターンもありますもんね!旦那にはそこらへんを上司と話し合ってもらい準備しようと思います!
ありがとうございます☀️- 11月22日

なみ
長男出産時は元々入院中で
前駆陣痛と思っていたら間隔が2分を切り慌ててナースコール。
病室から分娩室に移動した後、看護師に今すぐ呼ぶように促されで連絡しました。
その後2時間で出産に至りました💦
-
おはる
初産でもすぐお産につながることもあるんですね😣早めに連絡した方がいいかなって思いました!ありがとうございます🌟
- 11月22日
おはる
陣痛が来たタイミングで電話して旦那に知らせるのがいいですね😌そのあとはLINEで近況報告すれば電話するのも一回で済みますよね!
とても参考になりました。ありがとうございます🥰