
コメント

退会ユーザー
戸籍に入らないと行けないかどうかは分かりませんが
私も息子も母親(おばあちゃん)の扶養に入ってます
自分の戸籍に入れてから手続きしました
新しいのができるまでは前の保険証(元旦那の扶養)を使ってました!

はじめてのママリ🔰
いえいえ!ありがとうございます🥰
まじですか😳😳
旦那さんの会社には
確認されましたか?
乳児医療のやつも
使えるんですね😱😱😱

退会ユーザー
元旦那の父親が会社を経営していてその下で働いてる人なんですが、
新しいのができるまでは使わせて欲しいとお願いしたら
話してくれたみたいで使えました!!
乳児医療使えます!
ただ前の保険証での物なので病院かかる時は前の名前で呼ばれてました🤨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱💕
良いですね!
私も待ってもらえばよかった〜😭笑
前の名前…😅- 11月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり自分の戸籍に
入れてからの方が
良いですかね💦
え!元旦那さんの使えたんですか?😳
離婚届出したら使えなくなりませんでしたか?
他人ですし😳
退会ユーザー
詳しくないのでハッキリ分かりませんが入れてからの方がいいかもしれないです🤨
7月に離婚して新しいの保険証が届く9月まで使えました!
元旦那に次のができるまでは扶養に入れて置いてほしいとお願いしてわかったと言われたので、
乳児医療証も新しいのができるまでは前の苗字だけど大丈夫と市役所で確認して、
離婚後新しいのできるまで何回も病院通ってました😂
はじめてのママリ🔰
すみません下に返信
してしまいました😭💦