![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よひみな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よひみな
2人目を日赤で出産しました❤️
母子同室で、病室には親族だけでなく知人友人も入れるので、面会時間であれば全く問題ないです‼️‼️
ただ、立ち会い出産は大人2人しかダメなので、もしお子さんの立会いを希望されているのであれば、院内助産というお産方法が選択できます💕
分娩台もありますが、フラットなお部屋でお布団の上で出産してもいいし、旦那さんにしがみついてもよかったりとフリースタイルでアットホームな感じです🎵
でも体重制限や体調管理など規定がたくさんあって、それをクリアしてなかないといけないので大変ですが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トータル5キロしか増えなかったんですか😵凄すぎて尊敬通り越してしまう✨
そしてしっかり管理出来たら子供も立ち会えるんですね🤔
平日は仕事あって検診難しそうなのでギリギリまで家城産婦人科さんに通おうと思ってるので日赤で管理してもらえず子供立ち会いは諦めます😅
よひみな
母乳推進の病院ですし、先生も助産師さんたちも親切丁寧なので、私は大満足でした🎵
ご飯は総合病院なので質素ですが、雅楽倶とコラボしたお祝い膳も美味しかったですよ❤️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❢
これを見て、主人と話し合って、日赤に決まりそうです(。・ω・。)ノ♡
立ち会いまで考えてなかったのでこれから考えてみます🤔
ぼっちで産むのは心寂しすぎるけど、あの姿を息子に見せれる気がしない矛盾です(~ ̄³ ̄)~
みるきーさんは上の子立ち会いされましたか?
よひみな
はい、立会い出産しました😊
トータルで5kgしか増えませんでしたが、やはり一番大変だったのは体重管理ですね😅💦💦
1人目妊娠中から毎日体重計には載っていましたが、体重の増えが500g/1週間が基準で、健診日ごとにカウントされるので、前日や当日軽くてもどうしようもないという。
全て助産師さんが計測されるので誤魔化しも効かないので😅
その分、ローリスクの妊婦さんしか臨めない(受け入れない)ので、基準は厳しいですが、先生や助産師さんでチームを組んでくれるので、助産師さんとの信頼関係も築けてよかったです🍀
気になるのであれば、問診の時に伝えてみるといいと思います!
確か19wまでに申し込みしないといけなかったはずです。
もし次の子が授かっても院内助産を希望したいですね❤️