
コメント

無名
私もそうです。なので保育園申請しました😂

🐰
我が家は今のところ何とかなってますが、来年2人目が生まれるのでカツカツになると思います😅
-
😀
うちも二人目考えているので働く以外選択肢がありません。
- 11月20日
-
🐰
ですよね〜😢育休とか取ってますか?
- 11月20日
-
😀
育休中です。育休が、終わってからの方がいろいろと心配です。
- 11月20日
-
🐰
育休手当はでかいですよね!今のうちに貯金しておかないと💦って感じで必死です。
- 11月20日
-
😀
私も貯金にまわしてます。旦那の給料でなるべく生活するようにしてます。
- 11月20日

😀
食費お米や調味料も入れて4万円ですか?
😀
家賃が高すぎる事に後悔してます。今更引っ越しできません。私が働く以外ないです。
無名
家賃はいくらなのですか?
😀
このままだと毎月貯金できません。
😀
12万です。
無名
私も今そんな感じです😱
😀
給料は35万です。無名さんの旦那さんは給料おいくらですか?
無名
手取り22〜24万です。
😀
家賃はいくらですか?
無名
今は8万です
😀
そうなんですね。
二人もお子さん居るのは羨ましい
😀
食費いくら掛かってますか?
無名
家賃5万は旦那、3万は私(もう貯金ないので出産手当金が早く入ってほしいです😥)
食費、外食込みで4万
光熱費1万
旦那の借金11万(役所関係です)旦那はアコムにも借金があるらしいのですが未払いのままらしくそろそろ時効だと思うと言っていました。
なので借金の方が多くてギリギリです。
😀
奥さんは給料おいくらだったんですか?役所関係の借金ってなんですか?差し支えなければ教えて下さい。
😀
返信間違えました。
無名
正社員、時短で手取り17万前後です。
前住んでいた地域、現在の地域の市民税と国民健康保険税の支払いです。このままいけば今年度中には支払い終わります。その後はアコムの方をどうするかを考えていきます。
😀
そうなんですね。同じく正社員で17万もらってます。
育休後は時短で働けるか会社が融通きくか心配です。
二人目も私に掛かっています。
😀
ちなみに食費はお米や調味料を入れて4万円ですか?
無名
3人目は今のところ考えていないのであとは働くのみだと思っています!
融通きくといいですね、、私が働いているのは保育園なので(保育補助です)周りもお子さんがいらっしゃる方が多いのでそこはわかっていただけてると思います。
大体そうだと思います!実はまだ家計簿始めたばかりで今月は記載通りの出費でした!今月はお米買っていないのですが4万でおさえていきたいと思ってます!
😀
外食込で4万円はすごいですね。うちは食費5万はいきます(^_^;)
無名
買い物は週二回で買うようにしてます!一回大体4000円いかないくらいで…
週に一回カレーの日にして次の日もカレーという感じにしてます!旦那にも言ってます!😂子どももカレー好きなので!
できるだけ次の日にも使えるようなメニューにしてます!なのでほぼメニュー変わらずなのですが…笑笑
😀
そうなんですね。魚はどのくらいの頻度で食べますか?
無名
週一であるかないかです笑魚食べたいな〜と、私の気分です🤣笑笑
😀
そうなんですね。ありがとうございます。