※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べあちゃん
子育て・グッズ

先輩の産休祝いに、性別が分からないためおむつケーキ以外のアイデアを探しています。白や黄色で統一するのも考えています。良いアイデアがあれば教えてください。

職場の先輩が来月から産休に入られます✨
1人目の時はおむつケーキを作って渡したのですが
今回はまだ性別が分からないみたいで…
どうしようと思ってます🤔

性別違えばおむつケーキでもいいな〜と思うのですが
先輩の性別が分かってから取り掛かると
時間もないし、早めに休みに入られるかも💦とそわそわしております(笑)

どちらでも使える白、黄色で統一するのもありとは思うのですが、おむつケーキ以外で何かいいアイディアはありませんか?!

こんなの貰って嬉しかったよ〜!!等あれば教えてください❤

コメント

🍓

私も最近、友達が出産したのですが、そこの病院が性別を教えてくれないとの事で性別がわからず…💦 かと言って私も出産近いので事前に用意しておきたかったので、考えてミキハウスの離乳食プレートセットにしましたよ😃 デザインも男女使える感じでした😊

りくママ

私が出産前にいただいた物としては、ギフトカタログや商品券、カフェインレスの紅茶とか自分用の物をいただくほうが多かったです。
あとは妊婦用で産後授乳もできるパジャマをいただいて、これはちょうど持っていなかったのでとっても嬉しかったです😊
実際私も性別を最後まで言ってもらえず、ネットで近しいエコー写真を探して男の子だろうと勝手に予想をつけてました😅
だから自分用の物が多かったのかもしれないですね。

実際に産んでからは、おむつケーキや洋服、バスタオル等、男の子向けな物をいただいたりしました!

お二人目ということなので、もうお持ちの物も多いかもしれないので、その方が使える物や金券など、無難でいいと思います!😆✨