
コメント

♡コキンちゃん♡
元保育士です!
割といらっしゃいました😅
そうなると無認可の方が安いから無認可園を利用してる方も多かったです!

ぽんた
高いですね( ゚д゚)
私の市は上限38500円です(゜゜)
-
®️
38500円‼️羨ましすぎます・・ぽんたさんの市に引っ越したい😭😭って感じです。。😂
- 11月20日

レッドアップル
うちも共働きなので保育料77,000円です😢働いているとはいえ、高いです。。。
-
®️
共働きだと本当に高いですよね…何のために働いてるのやらって感じですよね😭
- 11月20日

お腹痛い
うちもそれくらいになるので認可外です(´‘▽‘`)
-
®️
認可外の方が安いこともあるんですね😶!参考になります!
- 11月20日

ぺこちゃん
うちも共働きで8万くらいですーー😂😂😂
-
®️
共働き高いですよね😭😭育休からの復帰で今年は無給なのに保育料は高いって辛すぎます😭
- 11月20日

とんちんかん
うちも復帰後入れたら8万+給食費等です😭時短で働くので収入減るし、育休手当金の方が高いです😂
-
®️
給食費別途なんですか?😵
ほんと育休手当の方がもらえますよね…😂😭- 11月21日
®️
そうなんですね💦無認可…全然考えていなかったです😲無認可の方が安いこともあるんですね!!