
31週で胎児の心室中隔欠損が判明。穴は3〜3.5ミリ。40歳でダウン症心配。手術確率50%。情報収集で少し落ち着くも、将来夫のたばこが心配。
31週で胎児が心室中隔欠損だと言われました。
穴の大きさは中の小くらい
3ミリから3.5ミリ程度だそうです。
自分が40歳ということもあり、ダウン症なのかもしれないと思い聞きました。
先生は必ずしもそうとは限らない、穴も塞がるかもしれない。手術しなければならない確率は50%だ、とおっしゃいました。
説明を受けてから待ち合いで待っているよう言われ、待ち合いで一人になった途端
不安で涙が止まらなくなりました。
ママリで調べて、色々な方の体験談を沢山読むことができ少し落ち着きました。
強いて言えば、肺の弱い子が産まれて、それでも夫がたばこを止められないのが将来喧嘩の種にならないか心配です。
- まま(5歳3ヶ月, 11歳, 13歳)
コメント

⑅⃝
別の症状かもしれませんが、わたしの妹が心臓に穴が開いた状態で生まれてきました。しかも8ミリ...。
経過観察で東京の病院まで通院したりしていました。(片道2時間)
今ではほぼ塞がったみたいで、数年に1回くらいの通院です!心臓の手術はしていません!
脱腸?で0歳の時に手術、アレルギーも多く大変ですが、それ以外は特に制限なく生活しています👌🏻
まま
8ミリでも手術しなくて良かったのですね。片道2時間もかけての通院はお辛かったですね。アレルギーや脱腸も心臓が関係あるかもなんですね。教えてくださってありがとうございます。
⑅⃝
言葉足らずですみません💧
脱腸、アレルギーは関係ないかと思います!!
まま
いえいえ!そうでしたか。直接関係は無くてもなんらかの原因にはなるのかもしれないな、と思いました。