
コメント

退会ユーザー
効果ありましたよ。長女は、下何も履かなかったら直ぐトイレに走って行ってました。けど、パンツ履くと漏れまくりでした。

退会ユーザー
ノーパンよかったです笑
-
ママリ
効果あるんですね😳✨
床にビシャっとされてしまったり
はしましたか😭💦?- 11月20日
-
退会ユーザー
何回もカーペットに漏らされました😭
- 11月20日
-
ママリ
じゃあ、ラグなどは撤去!!
がいいですね😭!!
親も根気がいりますが
頑張ろうとおもいます😢
ありがとうございます💕- 11月20日
-
退会ユーザー
2歳半ぐらいから始めましたがほんとに苦労しました!
漏らされてもいいやってなって思い切ってパンツやノーパンにしてって感じです。
漏らされてイライラしたりもしましたが急にできるようになってびっくりでした💦
頑張ってください😊- 11月20日

すもも
うちは2人ともいきなり綿パンツやスッポンポンにしましたよ😃あっという間に外れますよ♩
-
ママリ
そうなのですね😳✨
早速やってみます💕
床のラグは排除!など
していましたか😳?- 11月20日
-
すもも
最初は漏らすの覚悟ですが!
長女の場合は1歳半から始めましたが3週間ほどで外れました♩ラグなどしばらくひかなかったですよ😃- 11月20日
-
ママリ
すごいです💕
ありがとうございます✨- 11月20日

R4
うちは、スッポンポンでのオムツなし育児をしました!
効果ありました!!!
娘が自分で出たのを見れるのが良かったと思います◎
1歳3ヶ月てはじめて1歳4ヶ月でオムツ完全卒業しました。
-
ママリ
すごいです😭✨
どんな感じで進めたのか
教えて頂けますか😭💦??- 11月21日
-
R4
①オムツなし育児をする。同時に30分毎くらいにトイレに座らせる。(親がトイレ間隔を掴む)
②トイレ間隔あたりで、トイレに誘って、出る出ない言うようになったら返事を尊重してトイレに連れていかない。でも時間的に出そうな時は2~3分おきにトイレは?と聞く。
③こちらからは聞かずに、自分から言うまでトイレに誘わない
こんな感じで進めました!
①~②,②~③はしっかり分けるのではなく、少しずつ移行する感じです◡̈- 11月21日
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
参考にさせていただきます💕- 11月21日
ママリ
そうなのですね😳✨
ちなみに、どのくらいから
始めて、どれくらいで
トイトレ完了しましたか😳??
退会ユーザー
2歳丁度で初めて1週間で昼間はトイレに行くようになりました。寝る前ガッツリ飲む子なので夜はまだオムツです。
長男産まれたらストレスからか一時期昼間もオムツに戻りましたが1ヶ月でパンツに戻りましたよ。
ママリ
1週間で昼間トイレに
言ってくれるようになる
とはすごいです😭✨
漏らされた場合の対策など
床には何もひかない!とか
なにかされてましたか😳?
退会ユーザー
元々床はフローリングなので何も対策してないです。
ママリ
ありがとうございます✨