
妊娠34週の初産婦です。上腹部に痛みと感覚の鈍さがあります。症状は周期的ではなく、胎動や出血はない。1週間後の健診で医師に相談予定ですが、今すぐ受診すべきでしょうか?
妊娠34週の初産婦です。
一昨日くらいから上腹部というか、子宮の上縁部というか、子宮底よりも上?の方かもというなんとも言えない部分(非妊時であればみぞおちのあたり)が10cm四方程度の限局的な痛みがあり、その部分は痺れのような、感覚の鈍さもあります。
周期的ではなくずっと痛み、痛みの強弱もありません。
この痛みは何なのでしょうか?
胎動もあり、出血もなく、お腹の張りもないため1週間後の次の健診の時に医師には相談しようと考えていますが、すぐに受診した方がいいのでしょうか?
- はじめて(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママん
後期悪阻じゃないですか?
はじめて
回答ありがとうございます🙇♂️
内臓というより皮膚に近い内側が痛みます…。後期つわりなら安心できます。。
ママん
胎動あり、出血なし、張り無しなら次の検診でもいいかとは思いますが無理はなさらず早めの受診が安心ですね❣️👌
はじめて
ありがとうございます!胎動があるので安心しています☺️必要そうなら受診してみます!