
コメント

不安定かあさん。
普通に捨てました!
将来親に自分が
これがあなたの初めての髪の毛で作った筆よ!と見せられても
自分ならとくになにも思わないなと思い
高いお金を払ってつくるのはやめました(´ー∀ー`)

くるみ
私はこの前筆にする予定で散髪してきました(•ө•)♡
産まれた時からフサフサでみんなにびっくりされたぐらいです(笑)
私の親も私たち兄妹の筆を作ってくれていて大切に保管してくれています☆
1万前後から出来ますし記念になるので私は作って良かったと思います٩(●˙▽˙●)۶
-
®®®
ご返答有難うございます(^人^)
同じフサフサなんですね(*^^*)
うちの子も周りから驚かれてますw
こぴのこさんご自身の 筆もあるなんて素敵ですね☆☆
因みに、赤ちゃんの髪の毛の長さはどれ位必要でしたか?
ご参考までに教えて頂けますと嬉しいです(^人^)- 4月28日
-
くるみ
私が行ったところは
4cmあれば大丈夫とのことでした(`・ω・´)ノ
それ以上に切ったんですが切ってない子よりまだまだフサフサで散髪したことにびっくりされます(笑)
量も6mmの太さの束になれば大丈夫だったので同じくフサフサなら心配ないと思います(•ө•)♡- 4月28日
-
®®®
早速のご返答有難うございます(^人^)
4㎝ですね、どれ位のスピードで伸びるのか分かりませんが、伸ばしてみます(*^^*)
それ以上切っても しっかり髪の毛残るって 本当に凄いですね
驚かれると思います(*^^*)
うちの子もそうであるといいなと思います(*^^*)
有難うございました
とても参考になりました(^人^)- 4月28日
-
くるみ
グッドアンサー
ありがとうございます(♡´ ˘ `♡)
息子は量も長さも人一倍です(笑)
親の自己満足になるかもしれませんがいい記念になると思います!
是非作ってみてくださいね( ´-` )- 4月28日

退会ユーザー
うちは筆にする予定です(*^^*)
産まれたままのやわやわな髪の毛は二度とないので、捨てるのは惜しいので。
周りにも筆にした方、けっこういますよ(o^^o)
-
®®®
ご返答有難うございます(^人^)
筆にされる方多いんですね☆
確かに 貴重な柔らかな毛ですから、記念に取っておきたい気持ちもあります(*^^*)- 4月28日

みっこ姉
息子もフサフサだったので筆作りました。
小さいうちは髪の毛が柔らかいと思いますが、やっぱり最初に切ったものは違います!!
時々出して触ってみて、“こんな柔らかかったんたねー”って旦那と言ってます。
私も旦那も髪が硬めなので息子も同じように硬くなってきた頃に触らせてあげようかと思ってます。
-
®®®
ご返答有難うございます(^人^)
筆作られたんですね(*^^*)
時々出されて触ってみられる…
微笑ましい雰囲気が想像出来ました♡- 4月28日

ままり
ゴムで結んだ部分をそのまま切ってもらい、筆にも出来るんですけど、うちはゴムのままへその緒と一緒に保存してあります。
-
®®®
ご返答有難うございます(^人^)
ゴムで結んで切って貰う、とゆう流れなのでしょうか?
筆にされなくても 保管されてるんですね(*^^*)- 4月28日

退会ユーザー
うちも筆作りましたー^ ^
子供のためというよりは、親の思い出です。笑
-
®®®
ご返答有難うございます(^人^)
そうですよね、子供にとってどうか とゆうよりも親の思い出、宝物、とゆう物ですね(*^^*)- 4月28日

退会ユーザー
うちも迷ってます。
一度ハゲになったんですけど、一部分だけ抜けずにずっと伸び続けてるところがあるので、作るならちょうどいいんですけど(^^ゞ
子供にあげるというより、自分が残しときたいだけです(^_^;)
知り合いは小瓶に入れてるって言ってました(^^)d
-
®®®
ご返答有難うございます(^人^)
私も 子供の為にとゆうより 親として持っておきたい気持ちになっています(*^^*)- 4月28日

24
普通に散髪して捨てました(笑)
筆にするのも思いましたが、将来的にいらないと思い、やめちゃいました(。・ω・。)
私も旦那ももし自分がそうやって親に見せられてもいらないなと思ったからです(笑)
-
®®®
ご返答有難うございます(^人^)
子供からしたら、あまり興味ないかも知れませんね(^^;;- 4月28日
®®®
ご返答有難うございます(^人^)
そうなんですね、まだ迷い中ですが 子供は何も思わないかもですね(^^;;