
義父の還暦祝いで、旦那が忙しく出席不確定。孫と嫁だけで祝う提案に不快感。旦那が休み取れなかったら困る。上手く断る方法を教えてほしい。
相談です💦
義父が来月、誕生日で還暦、お仕事も一度退社します。
義母がお祝いしたいと、もちろん祝いたい気持ちがあるのですが、旦那が仕事取りにくく、その予定日に行けるか分からない、休み確実取れないかもと伝えた所、
孫と嫁だけでも喜ぶと思うよー!
と、来たのですが、正直嫌です。それに義両親のお祝いなのに、息子2人が不在。本当に嫌です😭💦もし旦那が仕事の休みを取れなかったら発狂ものです😭💦
どうやったら、角をたたずに断れますか?💦
- ちょび(6歳)
コメント

退会ユーザー
えっ😅旦那がいなければ私も超嫌です!気ばっかり遣うじゃないですか……!
我が家揃ってお祝いしたいので、旦那が休みの日に揃っていかせていただきます、ではだめですかね?😭
旦那さんのお兄さん?弟さん?と予定がずれてしまうかもしれませんが、お祝いなんだから2回やってもいいでしょうし、2回分の準備が面倒くさそうならこちら側がお金払ってレストラン予約しておもてなしっていう体を取ってでも、自分と子供だけで行くのは避けます😅

nana
子供も私だけだと連れて行くだけで大変な時期なので辞退させていただきますぅ!また改めてお祝いさせてくださいね🥺
こんな感じでお電話します(笑)
ちょび
共感していただき、ありがとうございます😊
なるほど😃言ってみます☺️
旦那の弟さんはどうせ来ないから〜など義母が言っていて💦は?💦てなってました😭
はい、私も本当に嫌なのでそれだけは本当に、避けます😃
アドバイスありがとうございます😊