※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅー
子育て・グッズ

子供の英語教室を辞めて、しまじろうの英語を検討中です。メリットデメリットを教えてください。

カテ違いだったらすみません‼︎

今、子供を英語教室に通わせているのですが
一年間通ってみて、親も一緒なのですが、なかなか教室に馴染めないのと、2月から親抜きでするのと、夫婦共働きで送迎が大変なのとで、辞めようと思っています。
覚えた単語も増え、生活の中でちょこちょこと単語が話せているので、英語の環境は作ってあげたいのですが
そこで、旦那と話して
しまじろうの英語をしようか〜
と話しています‼︎

もしされている方がいらしたら
メリットデメリットを教えていただけませんか?



英語教室のことについては子どもの様子を一年間見て
夫婦で決めたことなので、コメント控えていただきたいです。
自己中なのは重々承知しております(;_;)

コメント

deleted user

こどもチャレンジEnglishを今年の4月からやってます。
うちは遊びの延長で英語に慣れてもらう気持ちで始めたのでちょうど良いですが、しっかり学ばせたい方にはもしかしたら物足りないのではないかな?と思います。

うちは今のところとても楽しそうに教材を利用してくれています。
単語も少し覚えている感じです。

もし、ある程度しっかりやるならワールドワイドかな?と思いますが、やってないので内容はわからないです😅

  • ぷぅー

    ぷぅー


    コメントありがとうございます✨
    遅くなりすみません💦

    なるほどですね!!
    夫婦共々、英語が苦手だったので
    苦手意識をなくすくらいのつもりで始めようかなと思って英語教室に通っていました♫

    ナコさんの意見も参考にしながら旦那と話してみたいと思います✩︎

    • 11月21日
はちママ

半年強、しまじろうの英語やってます。
歌や音楽がたくさんで、オモチャも可愛く扱いやすいものが多くて良いとは思うのですが、何せ息子が興味を示しません😂
普通のこどもちゃれんじぷちも並行してやっていて、それはとても食いつきが良いのですが。
やはり英語は日本語の知らない言葉とは別の、知らないもの・わからないものとして認識してるようで、教材のおもちゃやDVDから英語聞いた瞬間興味なくします🤣
そんな様子を目の当たりにしてると、一緒にDVD見たりする親のモチベーションも下がり、ますます見なくなる、ますます食いつき悪くなる、の悪循環に陥り、もう解約しようとしてます。笑
英語DVDに出てくるしまじろうが、普通のしまじろうよりも風変わりな、変わったしまじろうになっちゃってるのも息子にはウケが悪い原因かと。でも普通のを知らないなら大丈夫だとは思います。
うちも英語に馴染ませたくて始めたのに、うまくいかなかったので良いところがなかなか書けなくてすみません💦

  • ぷぅー

    ぷぅー


    コメントありがとうございます😊

    たしかにしまじろうのテンション違いますよねww
    キラキラしてるし🤣🤣

    いえいえ!デメリットも聞きたかったのでとても参考になりました🙆‍♂️
    ありがとうございます✨✨☺️

    • 11月21日