※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
子育て・グッズ

新生児チャイルドシートで子供を病院に連れて行く際、立ったタイプの古いチャイルドシートを使用しており、首が倒れることが心配。脳への影響やリスクが気になる。

新生児チャイルドシート。ほぼ一人で子育てをしており子供が未熟児で色々あるため一人で病院にチャイルドシートに乗せて連れてっています。
説明しづらいのですが、コンビの旧型のチャイルドシートを頂き使っています。新生児対応ですがフラットになっておらず、割と立ったタイプなので首が前や横に倒れダラーントなって数十分後を往復で運転していました。それが脳に影響しないか気になるのです。まえに高い高いをして赤ちゃんがおかしくなったと聞いたことがあり怖くなりました。率直なご意見をください。
脳に影響ありますか?どんなリスクがありますか?

コメント

deleted user

チャイルドシートの揺れくらいでは影響ないと思います。もちろんしっかりと設置した上での話ですが!
がっつり揺らしたりしなければ大丈夫だと思いますよ☺️
気になるようでしたらタオルで固定すればある程度揺れなくなると思います!

にゃにゃ

新生児期、コンビのグッドキャリーをレンタルしていました。
それも完全にはフラットにならず、赤ちゃんがVの字になって乗せるような感じで本当にこれ以上倒れないの!?と思うような角度でした…
心配だったので頭のところはタオル敷いてました。
移動中はいつも隣に乗って見ていましたが心配したほどではないかなと😓
抱っこ紐で歩いているのと振動は変わらなそうに見えました。

首が完全にカクンと前にいってしまいますか?
それとも首がつまってずり落ちてるような感じでしょうか。

  • みゆき

    みゆき

    カクンと前に行ってい他のが後でわかり脳に障害が出ていないから不安です。ずり落ちもありました

    • 11月19日
  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    ずり落ちは心配なさそうですが、カクンといっていたのは心配ですね😓
    みゆきさんが運転しているということは、どの程度の強さでどのくらいの時間カクンとなっていたのかわからないということですもんね。
    脳に障害が出るかどうかの判断はここでは難しいです💦
    こればかりはお医者さんでないと…

    ただ生後1か月くらいから首を支えつつ縦抱っこしてますが、しょっちゅう前にカクンと倒れてきます。
    それくらいの強さなら問題ないかと思います🙌

    • 11月20日
  • みゆき

    みゆき

    ありがとうございます。時速はそんなに出さずにしていましたが心配なので先生にきいてみます

    • 11月20日
ppp

どのチャイルドシートか分かりませんがそんなに立ったままなら調節できるかなと思いますが...💦