![®️mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![((・⊥・))](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
((・⊥・))
体重によって調整できますよ!
抱っこ紐には英語で書いてありますが、説明書に書いてありました( ´ ▽ ` )ノ
あ、ちなみにベビービョルンオリジナルの場合なのですが…^o^
![Edy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Edy♡
股下?あたりに調整するところないですか?!
-
®️mama
あります!
腹囲の辺り(両脇下の差し込みがある場所)に余裕が欲しいのですが…
股下のところの調節で全体的に緩くなりますか⁈- 4月28日
-
Edy♡
うちの子もそこそこBigBabyで半年くらいまで曲線の1番上にいましたが、股下の位置調整して4ヶ月前まで使ってましたよ˘⌣˘♡重くなってきてからは肩こり半端なくてエルゴに変えましたが(>_<)首すわってからはエルゴオススメです٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
- 4月28日
-
®️mama
私も肩こりヤバイです(ーー;)
背中にも結構負担がかかってます…
今のは装着がややこしい気がするのですが、エルゴだと簡単ですか⁈- 4月28日
-
Edy♡
最初はかなり助かりますが、しだいに上半身やられますよね( ̄O ̄;)笑
エルゴは正しく装着していればとにかく身体が楽です!!装着の仕方もそんなに難しくないですよ꒰*´∀`*꒱腰のベルト止めたらあとはリュックを前に背負う感じですかね?- 5月1日
®️mama
うちのもオリジナルです!
お尻の下のところに体重別で調節できるフックのようなものがありますが…
腹囲の辺りは長さ調節がないような(*_*)