![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ジェラトーニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェラトーニ
おもちゃで遊ばない時は絵本やわらべ歌、飛行機など体を動かすことをやったりしてます☺︎
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
わらべうた、おすすめです❤️
わらべうたは、唄いながら遊ぶ、あそびです。1曲が短いものが多いし、覚えやすくて、日本の文化や風習などにも触れることができます❤️また、特別な道具が必要ないし、家の中、ファミレスで食事を待つ間など、遊ぶところはたくさんあります❤️そして、続けていると、あそびにとどまらず、言葉や情緒の安定、親子のスキンシップや絆づくり、気持ちの切り替え、社会性、コミュニケーション能力などなど、さまざまな作用が期待できます。
ただ、その子によって、すんなりわらべうたを受け入れる子もいれば、時間や期間が必要な子もいます。なので、すんなりわらべうたに対する反応が見えなくても心配しなくて大丈夫です。反応しないように見えるだけで、ちゃんと聴いています。そういう子をたくさん見てきましたが、みんな、ある曲の1部分だけ、とか、自分の興味のある曲だけは観察してる、とか、何かしらのサインは出してくれてます❤️
また、わらべうたは、まだまだ認知度が低いので、動画サイトなどよりは、本を参考にした方が、こういうのがわらべうたなんだ、ということがわかりやすいと思います❤️おすすめは、木村はるみさん、という方の、すぐに覚えられるわらべうたあそび、というCD付きの本です😊
-
ちゃんみ
細かく丁寧に返信くださり
ありがとうございました。
とても参考になりました。
実践してみます!!- 11月19日
-
いくみ
グッドアンサー、ありがとうございます❤️
ぜひ、お子さんと楽しんでくださいね❤️- 11月19日
コメント