
医療事務や歯科専修、どちらがいいか悩んでいます。未経験でパソコンも苦手です。試験は難しいでしょうか?情報を教えてください。
こんにちは☆
ニチイで医療講座受けられた方
居られますか???
その他実際に働かれてる方教えてください!
メディカルクラーク(医科、医療事務)
または
メディカルクラーク(歯科、医療事務)
または
歯科専修
どれをやるか悩んでいます。
歯科専修は期間も短期間、
値段も半額ほどで受けられるので
悩んでいます!
メディカルクラークでも、医科と歯科だと
実際に働くとなったときの
需要や給与はどちらの方がいいでしょうか?
全くの未経験でパソコンもできません。
受講後、試験を受けると思うのですが
その試験は難しいのでしょうか?(T^T)
頭が弱いもので、、、。笑笑
医療事務をされている方、
ニチイで資格を取られた方、
勉強や試験がどんな感じか、
実際取得して活用できているか等
なんでもいいので情報教えてください!
よろしくお願いいたします!!
- かえで(6歳)
コメント

ママリ
メディカルクラーク医科2級持ってますが、資格持ってるからといってそんなに給料よくならないです…
パソコンが全く出来ないというのもちょっと厳しいですね💦
医療事務は未経験の有資格者より、未資格経験者の方が有利な世界です。
あまりオススメはできないです😣

たぁ❁*.
私もニチイで受けました。
受講は私の場合ちんぷんかんぷんでした😅
特にレセプトの所…
-
かえで
説明見ててもレセプト難しそうと
思いました。。笑
結果取れたのでしょうか??
頭の弱い私には厳しそうですね。笑- 11月19日

むぅ
ニチイで医療事務受けました。
1回試験に落ちてしまい、挫折しました😅
斡旋はしてくれますが、時給がめっちゃ安かった記憶があります。
-
かえで
そう簡単にはいきませよね(T^T)
時給安いならダメですねー(>_<)
ありがとうございました(*´ー`*)- 11月19日

ままり
フリーター時代にニチイで医科の講座を受けました!
そのまま総合病院に斡旋して頂きましたが合わず退職。
個人クリニックへ転職、その後美容皮膚科へ転職し正社員でボーナスも有りで稼げました💕
ただ子供ができた今は、急な休みが取りやすい一般事務パートに転職しました。
が、面接時に医療機関で働いていた経験を評価してもらえましたよ😄
私は無資格で求職活動する勇気が出ず、勉強した事で踏み出せたので受けて良かったです!
-
かえで
コメントありがとうございます!!
どんな事でも何か持ってるとか
経験がある知識があるだけでも
全然違いますよね(*´ー`*)!!
確かに自分の価値を高めるためにも
勉強する事に損はないですよね♪
メディカルクラークにするか
分からないですが何か自分のものに
出来ることを探してみます(*^^*)
ありがとうございました♡- 11月20日
かえで
そうなんですか、、、(T^T)
働く条件として
メディカルクラークって書いてたり
するのでとりあえず持ってることが
前提なのか!と思ったのですが
そうでもないんですね(>_<)
六万とか出して取るのに
それだとあまり価値無さそうですね、、。
ありがとうございました(*´ー`*)
ママリ
メディカルクラークが通じるのはニチイの息のかかった医療機関だけですね。
この資格なんなの?って面接で言われたこともあります😅
かえで
えぇーーーー(´ロ`ノ)ノ
そうなんですか(|||´Д`)
ちょっと考え直します(>_<)
貴重な情報ありがとうございました☆