※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶
お金・保険

子供の保険について教えてください。通院や入院の手当が出る保険やおすすめの保険を教えてください。

子供の保険について教えてください。
現在3ヶ月の子供を育てており、まだ保険に入れてません。
通院から手当が出るような保険や入院の手当が出るような保険を教えてください
また、おすすめの保険ありましたら教えてください(><)

コメント

ママリ

うちも現在3ヶ月の息子を育てていますが、コープ共済の保険に入りました!!
怪我や入院でも保証はききます!!

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、月々1000円で20歳までです。
    怪我の通院があった場合は、領収書のコピーがあればおりるそうです!!
    ちなみに、うちはもうひとつ賠責保険も入りました!!
    月々140円で家族全員対象になります。
    万が一息子がお店のものを壊した、ベビーカーを押している時にお店のものにぶつけて倒してしまった時も保険がおりるそうです!!

    • 11月19日
  • 抹茶

    抹茶

    教えてくれてありがとうございます( ¨̮ )
    賠責保険も同じところで入ったということでしょうか?

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうです😊
    生協だと、賠責保険も安いですし、うちは入っていませんが終身医療保険や先進医療も色々安く入れるのでいいです😊
    ちなみにわたしも結婚してから自分の保険も生協に切り替えましたが、しっかりと保証はきいてます!!
    保険以外でも食品で頼んでると今息子連れての買い物って大変なので助かってます😊

    • 11月19日
  • 抹茶

    抹茶

    そうなんですね
    検討してみたいと思います
    ありがとうございます😊

    • 11月20日
ママリー

コープ共済に入ってます🙋コープに入会しないといけないというデメリットはありますが、怪我の通院でも保険はおりるみたいです(医療費の助成があっても)。
月1000円なので、いざというときのためにという感じです💡
似たようなのだと都道府県民共済もあります。

  • 抹茶

    抹茶

    そうなんですね
    コープに入会した事ないのですが、コープに入会するとデメリットとしては何かありますか?

    • 11月19日
  • ママリー

    ママリー

    組合員になるときに出資金を払うんですが、それがデメリットですかね。500円とかですけど(金額は地域によって違うみたいです)。
    でもやめるときには返還されるみたいですよ💡
    元々、宅配のコープとか生協をやってる人は必要ないですけどね。

    • 11月19日
  • 抹茶

    抹茶

    そうなんですね。
    ちょっと調べてみます
    ありがとうございます😊

    • 11月20日
ゆかん

アフラックの医療保険に加入しています。
終身です。
住んでる地域が医療費タダなので実際に入院しても費用がかかるわけではありませんが、万が一病気などで保険に加入出来なくなった時に困ると思って、最低限のものをお守り代わりに加入しています。

  • 抹茶

    抹茶

    教えて頂きありがとうございます😊
    月々いくらくらいなのか教えて頂けませんか?
    また入院や通院でもお金どのくらい降りるのか教えて頂けると幸いです(._.)

    • 11月19日
  • ゆかん

    ゆかん

    内容確認してみますね!
    月額は、確か2,000円位だったかと思います。

    • 11月20日
  • 抹茶

    抹茶

    わざわざありがとうございます😊
    教えて頂きありがとうございます\(ˊ꒳ˋ)/

    • 11月20日