※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが食べ物を口に入れた心配。口をゆすぐべきか不安。過去にも同様の出来事あり、反省。

生後1ヶ月の誤飲
私がトイレに行ったすきに、2歳の上の子が生後1ヶ月の下の子に食パンを食べさせてしまいました。

下の子の口の中を見るとパンが上顎に張り付いていて、私が急いでかき出しました。なのでゴックンと飲み込んではないと思います。
そのあと母乳も普通に飲み、何とも無いようですが、生後1ヶ月で食べ物が口に入ってしまった事自体が心配です。今更ですが口の中をゆすぐとかさせ方が良いのでしょうか?ゆすぐにしても、どうやったら良いか分かりません(>_<)

以前実母が目を離した隙に上の子がボーロをあげかけたこともあり、それを知っていたのに大変反省しています。

コメント

かずのこ

いやーヒヤヒヤものですね、汗
うちも今後あり得るのだろうなと思って思わずコメントしました!!
顎に張り付いただけでも症状出る子もいるでしょうから小麦アレルギーではなくて良かったですね(>_<)
まだ新生児、誤飲もなくて良かったですね♡
気になるならガーゼで拭き取る程度で良いのではないでしょうか?
自分ならそうしてるかな☺︎