コメント
𖥧朝活バナナ伊東𓃱𖤣グラコロ欲
幼稚園ですが…
されました。
園側で最終的(長期的?)に解決したいからじゃないですかね🤔
うちは息子にやんわりと事情を聞いて名前を聞いちゃいましたが笑
先生からは言われたみたいで後日たまたま会ったときに相手の親+子でお詫びはされました。
うーたん
あづみさんのお子さんの保育園と全く同じ様な感じです。
ただ、段々子ども自ら色んな事を話してくれる様になったので、お迎えの時や翌朝に相手の親御さんに会えば一言声かけくらいはします。
わざわざ電話やお手紙での謝罪はないですね💦
-
わかな
自分の口で教えてくれると先生に聞かなくてもあの子か〜ってなりますよね、、、
相当ひどい怪我をしない限りは一言くらいがお互い気を遣わなくていかもしれませんね!- 11月19日
ぶたッ子
元保育士ですが、被害者側には経緯と謝罪は必ずしていました。
名前を伏せるのは、保護者同士でやり取りをし、保育園側が把握できなくなる事を避ける事と、保護者同士のトラブルを避ける為です。
加害者には、怪我の度合いや、同じ事を繰り返していたら、お家での様子を聞きながら、最近の様子を伝えてました。
怪我をさせたのが、1度では伝えてなかったです。
でも、大きくなると子どもが「○○されたー」って名前とともに伝えるので、伏せてても保護者の方は分かってると思います😅
-
わかな
確かに、、、あの子にされた。と思うと顔をあわせた時モヤモヤすることもあるでしょうし言わないのが最善そうですね!
- 11月19日
Haruki
トラブルを避けるためと
説明されました。
息子がまだ1歳の頃に
毎日噛まれていて、ひどい時は
皮膚がえぐれて 今も痕が残ってます。
その怪我に関しては、相手の親御さんにも伝えました。
と言われました。
流石に誰がとは聞かないけど
同じ子が 噛んでるんですか?
回数多くないですか?と聞いたら
毎回別の子に噛まれてますっと言われ…
ため息しか出ませんでしたね💦
-
わかな
その子の親はなにも言わないんですかね、、、自分の子供がそんなにお友達に怪我をさせてたらショックだししかたないこと。ではいられない気がします、、、
ケガをさせてしまったことをもし聞いたら誰にケガをさせたか教えて貰って直接一言謝罪しますけどね、、、
まぁ子供のしたことだからしかたないと気にしない親御さんもいらっしゃるでしょうけどね、、、- 11月19日
mamari
私が勤務していた園でも名前は伝えませんでした。けがをさせた子の保護者にも状況説明し、その後はケースバイケースで、臨機応変かつ慎重に対応していました。
子どもから名前が伝わることもありますし、加害者の親から謝罪したいと申し出がある場合もあります。
私が担任した子ではないのですが、ひどいケースもありました。被害者の親があることないこと話を大きくして拡散させてしまったのです。その際は、臨時の説明会を開き、名前は出しませんが(知っている保護者多数)真の状況説明をしました。また、けががないようどのような留意をしているか、けがをさせてしまった際の園側の対応、今回のように話が大きくなって拡散した場合、名誉毀損等で訴えられる可能性も皆無ではないことなど説明しました。
私は、母としては、我が子が被害者でも加害者でも、我が子と相手のお子さまの未来や心の成長を考慮し、最善の対応を心がけたいと考えています。
とても繊細で難しい問題ですよね。
-
わかな
えぇぇ、そんな親御さんもいらっしゃるんですね、、、絶対もめたくないです、、、
本当に難しい問題ですよね子供達も理由があってしてしまったことなので過保護になりすぎるのも、あまり叱りすぎるのも良くないですよね、、、- 11月19日
mako
うちの園も同じ感じです💦
こういうやりとりや流れで噛まれてしまいました、すみませんなど保育士から説明と謝罪があり、誰がやったかはわからないですし、娘が誰かを怪我させたとかも話はないので(でも多分やってしまっていると思います💦)、逆に娘が誰かに怪我させてしまっていないかハラハラします😣
でも先日娘が噛まれたという日に、娘もおもちゃを取ろうとしたのが原因だったので、帰り道に、貸してって言おうねという話をしようと、「今日ガブされちゃったの?」と話しかけたら、「○○くんがガブしたの!」と嬉しそうに報告されてしまいました😅
-
わかな
確かにやられたことがあるってことは少なからずやったこともありますよね、、、耳にはいらないだけで。
おもちゃの取り合いはあるあるですね〜うちの子もしょっちゅうそれが理由で喧嘩してるようです、、、- 11月19日
わかな
しっかりと誰に何をされたか言えると分かってしまいますよね、、、
やっぱり一言あると気持ちが違いますよね!