
コメント

メメ
まだ7ヶ月ならお腹空いてるとかもあるし、夜間断乳するでなければあげて良いんじゃないですか?
ネントレをどのようなもの、どのような目的でやってるかにもよりますが💦

C
上の方も仰るように、お腹がすいている可能性もなくはないですね。
私は3回食になってから夜間断乳して朝まで寝て貰えるようになりました✨
ちなみにその時は夜中起きたらおっぱいではなく麦茶をあげてました!
今できる“ネントレ”としては、生活リズムをつけたり、夜眠りにつきやすい環境を整えることでしょうかね?
起床時間、離乳食やミルク、昼寝、遊びの時間、お風呂、布団に入る時間。
それを整えてからの方がいいかな、と思います!
すでにやられていたらすみません🙇♀️
-
アユ
生活リズムは気をつけてるつもりではありますが、離乳食はちょっとバラつきがあります😣
- 11月19日
アユ
やっぱりまだお腹空きますよね💦うちの子はおっぱいで寝る癖が付いてるので、あげない方が良いのかなあとも思いましたが、ネントレ中もおっぱいあげようと思います😌
メメ
7ヶ月ならまだまだ入眠方法も変わるし、例え授乳で寝かしつけしてなくても起きる子は起きますよ☺️
今は安定した生活リズムを過ごしてあげれば良いと思います🙆♀️
アユ
なるほどです!生活リズムはそこまで乱れていないと思うのですが、離乳食の時間と昼寝があまり安定していないので、そこを気をつけてあげたいと思います!ちなみに今日は30分で寝てくれました😭✨最近寝かしつけに3時間以上かかってたりしたので、息子の頑張りに感動です😭