※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐗(*´Д`*)
子育て・グッズ

子供が歩けないことで悩んでいます。保健士から病院を勧められて迷っています。広い家に引っ越して練習したいと思っています。理学療法士と相談する予定です。

※長文です。


うちの子はまだ一人歩きが出来ません。
伝い歩きや、一人で立ち上がり10数秒程はそのままの状態で立っている事は出来ますが、呼びかけて歩かせようとすればしゃがんでしまいます。押しぐるまや手を引いてならどこまでも歩くし、自分から歩きたいと言ってきます。

10月に月に一度、市の保健センターに理学療法士の先生が来るので行ってみたら、やる気が出れば歩けるようになると言われたのですが、昨日保健士さんから夕方電話が来て、病院に行ってみてはどうかと言われました。
保健士さんの病院とは、発達障害の子達が行く病院でリハビリを受けられたらどうか?という事なんですが、私達夫婦としては、理学療法士の先生からアドバイスを受けて一人で立ち上がるようになれたので、もう少し様子を見ていたい所です。保育園で先生方も色々協力してくれてものすごくありがたいです。

今住んでいる家が物凄く狭くて、押しぐるまもほんの少ししか押せない為、広い家に今度引っ越しして、広い部屋でのびのびと歩く練習をすれば歩けるようになるんじゃないか…そう思っていたのですが、いざ保健士さんから「病院」の言葉が出ると、やはり行ったほうがいいのか昨夜からずっと考えていて…病院に行く事に抵抗は無いのですが…

今月もまた理学療法士の先生と面談があるのでそちらを受診して考えてみても遅くないのかなとも思ってます。

考えすぎて泣きそうになって、誰かに聞いて欲しくて投稿しました。

コメント

エイヤ

そんなこと言われました?
甥っ子か今1歳5ヶ月で似た感じです😂歩き始めも遅かったです。

でも全然むしろここまできたねぇ!あと少しだねぇ!って周りは言ってくれてます。
(やはり成長は遅めのため病院や保健センターは勧められてしまい行ってますが)

やる気次第だと思います☺️

保健師さんは何かあった時にはやく言っておかなくちゃいけなかった!ってなりたくないから焦らせてるのかな?

少しずつでも成長してるのは親が一番わかってると思います☺️焦ることも不安になることもないです!!

  • エイヤ

    エイヤ

    ちなみにうちの下の子もまだまったくです😂スクワットしかできない😂

    その子たちのペースがあると思います☺️

    • 11月19日
deleted user

うちの次女は2週間前に立ちました!
1週間前に2.3歩、ここ1-2日で10歩くらい歩けるようになりました😅
私は、親が何かしたからって出来る様になるわけではない!と割り切っていたつもりですが、やはり不安で仕方なかったです😔
ただやはり、本人のやる気が1番だなと、今は感じます😅

次女は1週間でよたよた歩き始めましたが、長女は1人で立ってから2.3歩が出るまで、1ヶ月-1ヶ月半かかりました。
お子さんはどうですか??
なんのアドバイスも出来ませんが、私も同じように悩んでたのでコメントしてしまいました😂💓

ぶたッ子

今までの検診ではなにも言われてなかったですか?
私は病院へのハードルが低いので…笑
勧められたら、ほいほい行きます😂
成長はその子のペースですが、やっぱり基本的にはその月齢では歩いているから、アドバイスをくれていると思うので、自分の子なら、リハビリの専門の先生に診てもらえるなら診てもらいたいと思います。
もちろん、理学療法士さんとの面談も並行して行っていき、色んな人に色んな方向から診てもらえたら、出来ない事も出来る様に伸ばしてくれるのかなーと思います😊

  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    うちの子は10ヶ月検診でつかまり立ちが出来ず、1歳5ヶ月の今も定期的に病院を受診してます。
    お座り、つかまり立ち、はいはいが出来るようになったのは、1歳1ヶ月すぎで、1歳までずり這いだけでした😅

    • 11月19日
ゆか

うちも歩き出すの遅くてでも
男の子なので、楽しくかわいいおねえさんたちにおいでおいでされたら、急に歩き出しました🤣

病院いって損をすることは何もないからいってアドバイスもらえたらラッキーくらいでいってみたらどうですか?
逆にもっとはやく行けばよかったってあとから後悔するよりも。

りんご

私は病院すぐ行く人なので、保育士をしていたこともあり、自分もくしゃみが繰り返すぐらいでも時間があれば行っていました。予防接種も打てるものはすぐに打ちますし、専門家では無い私がいくら悩むより専門家に聞くほうが安心するので。理学療法士の先生からアドバイスをもらって安心するのと同じように、専門家の言葉はネットの情報とかより信頼性がありますし。

🐗(*´Д`*)



お話聞いてくださりありがとうございます。夕方、病院に電話してみて不安だった事をソーシャルワーカーさんに話したら診させて下さいとの事だったので受診する事にしました。受診してみて、何もなかったら何もなかったで安心するし、何かあれば今後の対応も色々考えられるし、とりあえず病院行ってみます。