※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママスケ
妊活

旦那が漢方を飲まず、治療に不満。虚しい気持ちで投稿しました。

男性不妊のため、顕微授精をする予定ですが、クリニックから処方された漢方を旦那がきちんと飲んでいませんでした。
ちゃんと飲んでないくせに、頑張っても良くならん、、とか言ってたんだと思うと、呆れて言葉が出ません。
漢方だって高いし、治療だって凄い金額かかるのに。
なんだかとても虚しい気持ちになったので、誰かに聞いてほしくて投稿しました。

コメント

くまこ

それはとても虚しいし、怒りも込み上げます。どちらか片方だけの努力でどうにかなるものではないのに😢ご夫婦のタイミングもあると思いますが私なら、旦那の意識が変わるまで顕微授精しないと言ってしまいそうです。

  • ママスケ

    ママスケ

    回答ありがとうございます。
    本当に虚しくなって、怒りとかではなく悲しくなってしまいました。
    仰るように、どちらかが頑張るではなく、2人で頑張らないといけないですし、こんなので顕微授精までする必要あるのか、と悩み、静かに旦那に言いました。
    なんだかどっと疲れと呆れと虚しさが押し寄せて、わたしのテンションの下がり方がすごかったので、次の日からちゃんと漢方飲んでいるようです。笑
    意識が変わるまで時間がかかりそうですが、もう少しだけ期待してみようと思います。
    話を聞いてくださって、ありがとうございました😊

    • 11月20日
はじめてのママリ

今周期体外する者です!
虚しくなる気持ちわかります😣
女性側の負担かなり大きいので、やれるだけのことはやってますアピールをして欲しいくらいですね😭

  • ママスケ

    ママスケ

    回答ありがとうございます!
    男の人の意識って、ほんとうに低いんだなと痛感させられました。
    ましてや男性不妊😢もう少し気にして欲しいものです。
    お互い、体外受精頑張りましょうね(>_<)

    • 11月20日
  • ママスケ

    ママスケ

    話を聞いてくださってありがとうございました😊

    • 11月20日
はむこ

うちも男性不妊です。
ボクサーパンツは運動率を下げる 。下半身をあたためないほうがいい。 と何度もお願いしてるのに、パンツはボクサーパンツ、ジョギングするときはボクサーパンツにピチパチのスパッツ、その上にハーフパンツ…。
ほんとやる気あるのか💢
と毎回キレてます。
それでも改善しようとしませんね…

  • ママスケ

    ママスケ

    回答ありがとうございます!
    うちもです!同じですー😭!!
    トランクス買ってきたのに、なぜか洗濯に出てくるのはボクサーばかり💢
    わたしもこないだまたキレました。笑
    うちも同じくで、それでも改善はされません。
    もうボクサー全部捨ててやろうかと考え中です🤔
    不満はなくなりませんが、がんばりましょう(>_<)
    話を聞いてくださってありがとうございました😊

    • 11月20日
にこぷー♪

うちも男性不妊で顕微しました。旦那が原因なのにやってくれないと腹が立ちますよね。こっちは悪くないのに毎日注射して薬飲んだりクリニック通ったり、採卵だって体にすごく負担かかるのに!

うちも男性不妊外来で漢方だしましょうかと言われましたが絶対に飲まないだろうなと思ったので断りました。
重度の乏精子症、精子無力症プラス奇形率高めでしたが、顕微授精できましたよ!もちろん採卵当日病院で2回採精しましたが😅
顕微授精なら少しでも運動精子がいればできると思うので、旦那さんにあまり期待せずに、自分自身ストレスを溜めないよう過ごした方がきっといいです!!

  • ママスケ

    ママスケ

    回答ありがとうございます!
    本当に、腹立ちます😡わたしはこれから注射が始まります。
    注射や通院、採卵してる姿を見て、もう少し意識が変わってくれたらいいけど、と思いますが、無理でしょうね😂悲しい。。

    そうなんですね!すごく励みになるお話、ありがとうございます!今のところ、運動精子はゼロではないので、みなさんの顕微授精のお話を励みにして、旦那にはあまり期待せずに、がんばります😂笑
    話を聞いてくださって、ありがとうございました😊

    • 11月20日
さくらんぼ

うちは重度の男性不妊、乏精子症、精子無力症、奇形精子症のトリプルスリーでした。

一応、採卵するときに持って行った精子がダメだったときのために、事前に凍結精子を保存しておいて保険をかけていました。

先生から、今回は厳しかったけど、なんとか、持ってきた精子でできたよ、と、言われていますが、精液を、一滴垂らして、探して探してやっとゆっくり動いているのが1匹見つかった!くらいの状態らしいです😓そんな状態でも大丈夫でしたよ!採卵でけっこう肉体的にも精神的にもやられるので、なるべくリラックスしてくださいね。


漢方は一応飲ませていましたが、数値は変わらなかったです。飲んでなかったのかもしれませんが😭
禁煙すると言っていたのにこっそりタバコ吸ってるのを見つけて大ゲンカしたこともありますが、なんとか、3人授かっているので、頑張ってください!!

  • ママスケ

    ママスケ

    回答ありがとうございます!
    うちは、初めての人工授精のときに家で採精してクリニックに持って行ったら状態が悪すぎてチャレンジすら出来ませんでした😂そのあと、同じく不妊治療中の友達に、採ってから病院に行くまでにだいぶ状態が悪くなると聞き、それからはクリニックで採精していますが、それでも人工授精にチャレンジできない日もありました。
    事前の精子凍結、わたしと旦那も話ししてました!今度先生に相談してみようかな、とも思ってます。

    そんな状態でも大丈夫だったっていうのは、本当に気持ちが明るくなります!ありがとうございます!
    これから採卵がだんだんはじまりますが、金銭的にも肉体的にも不安です😂

    そうですよね。漢方なかなか数値が変わるまでの変化がありません😢漢方は聞くまでに時間がかかると言い聞かせて信じて飲ませていますが、どうなんでしょうか、、。

    お子さん3人も授かられてるんですね😃頑張ります!
    話を聞いてくださってありがとうございました!

    • 11月21日
あず

私は昔それで旦那に不信感を募らせてしまって離婚しました。
飲んでるって言ってたのに、ある日薬の残量を数えると2個しか減ってなかったんですよね。
あんなに子供が欲しいとか、私には頑張れって言ってたのにって思って、完全に私は殻に閉じ籠りました。
でも、離婚して数年して、落ち着いて思い返すと、男はプライドが高いのにメンタル弱いから、薬なんてなくても俺は大丈夫!とか、不妊は俺だけのせいじゃない!とか、口には出さないけど何かしら葛藤があって薬を飲まなかったのかな?って思えてきました。
不妊治療当時は私もいっぱいいっぱいで、メンタルの限界で離婚を選びましたが、数年して落ち着くと後悔もしました。やっぱり好きだったなーって。もっと話し合えばよかったなって。
不妊治療は女性の方がかなり負担がかかりますが、男性の方が現実を受け入れるのが苦手なようなので、なぜ出された薬を飲まなかったのか、これからどうしたいのか、治療を続けるペースなどを時間を作ってゆっくり話し合ってみてください。

  • ママスケ

    ママスケ

    回答ありがとうございます。
    離婚されたのですね。2個しか減ってないって、ショックですね😭
    私も、旦那は口では子供欲しいとかいうのに、薬は飲まないし、先生から言われてることはしないしで、ケンカになるばかりです。
    私も、口だけの旦那に腹が立ちすぎて、勢いで離婚の話を出しました。このまま精一杯頑張らないで妊娠しなかったら離婚だ、と。頑張れることをし尽くして授からないなら自分も納得できるが、今の旦那の感じでは納得できないし、妊娠には女の年齢もあるから、それまでに離婚だ、と言いました。すると、少し堪えたのか、ちょっと旦那の変化が見られたので、嬉しかったのですが、今回の漢方の件が発覚しました。本当に悲しかったです。
    うちの旦那も、プライド高いくせにメンタル弱いです(>_<)そこがまた私をモヤモヤさせます。笑

    不妊治療は2人が授かりたいと思わないと授かれないと思っています。ちゃんと向き合って、きちんと話し合って進めていこうと思います。
    貴重なお話&話をきいてくださって、ありがとうございました😊

    • 11月21日
deleted user

私の旦那も顕微授精レベルの男性不妊です。
金銭的理由&奇跡的に息子をタイミング法で授かれたのでと二人目もタイミング法に拘っているくせに、朝のクロミッドは飲んでも昼と夜の薬忘れている旦那に怒り心頭です。
1ヶ月約五千円の薬、月4回通院する私に比べて旦那は3ヶ月に一度の検査のみ。しかも診察までの待ち時間最短30分!私なんか今日3時間後に呼ばれて(;´_ゝ`)同じ完全予約制なのに。頑張れば頑張るほど空しくなる自分がいます。

  • ママスケ

    ママスケ

    回答ありがとうございます!
    お一人目はタイミング法で授かれたのですね(^^)凄い✨羨ましい(^^)
    旦那様、タイミング法に拘ってるのに飲み忘れるとは。。怒り心頭ですね(>_<)
    本当に男性への負担は軽く、女性ばかりが通院して痛い思いをして、、、😭
    うちの旦那なんて、定期的な検査も受けていません💢
    同じく、クリニックは受付から帰るまで予約しても2、3時間待ちは当たり前ですし、旦那のそんなのが続くと虚しさが増すばかりですよね😭
    もっと、一緒に頑張るって言う気持ちを持って欲しいです(>_<)
    うちの旦那は、俺も頑張ってる!と主張してくるので、その度にイラッとします。本人的には本当に頑張ってるのかもしれませんが、、(-_-;)
    でもこちらで話を聞いていただいて、また頑張れそうです(°▽°)
    ありがとうございました😊
    妊活頑張りましょう(>_<)

    • 11月21日