![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産状況の問診票で早産を異常として記載すべきか相談中。NICUには入院していない。
カテゴリーが間違えていたらすみません。
早産で出産された方に質問です。
予防接種や定期検診時の問診票について、出産状況が正常か異常か◯をつけなければいけません。
出産自体は普通分娩で特に異常はありませんでしたが、早産でした。
この場合は異常に◯を付けて異常内容に早産と記載するべきでしょうか?
低血糖で小児科預かりになりましたが、NICUには入っていません。
よろしくお願いします。
- ゆず(妊娠17週目, 3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
35とか36週だったら書かなくてもいいと思いますよ🙌
あと体重書くところは全部にあると思うのでそこで低出生体重だったら、早産て書いてなくても早産の可能性を把握できますしわざわざ早産を書く必要もないかなぁと思います😊
今まで書くように言われたこともありません*
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
36週、経膣分娩で出産、低血糖で緊急搬送、入院、NICUに数日入院してました。
出産自体は正常に〇、出産後の異常に〇をつけ、低血糖と書いてます!
-
ゆず
なるほど🤔記載する場合は出産後の方に低血糖と書けば良いのですね!参考になります!
ありがとうございました🙇♀️- 11月18日
![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ays
長女を36w2dで出産
経膣分娩で異常なし
退院予定日に黄疸でGCUに入院
黄疸が治ってからも哺乳ができなくて予定日まで26日GCUで入院してました
最初のほうの予防接種の時は書いてましたが、途中からめんどくさくなって書かなくなりました😅
-
ゆず
今は初めての育児ですし色々丁寧にやらなきゃ!と思っていますが、私も途中からめんどくさくなって記載しなくなりそうです😅
ありがとうございました🙇♀️- 11月18日
![meco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meco
29週で出産し、2ヶ月半NICUとGCUに入っていました。
私はNICUの先生からは、正常と書いて良いと言われましたよ^_^
-
ゆず
NICUの先生が正常で良いと言っていたんですね!
それなら正常に◯を付けようと思います😊
ありがとうございました🙇♀️- 11月18日
![ワン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワン
私も早産で特に異常はありませんでしたが、かかりつけの小児科の先生に、異常に丸をつけて早産と書いてねと言われました👶
-
ゆず
異常に◯を付けてと言われる場合もあるんですね😊
参考になります!
ありがとうございました🙇♀️- 11月19日
![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴ
一応、異常で○つけてます。最初だけ聞かれましたが、あとはスルーです。ただ、上の子は36週、体重2300g、前期破水、逆子による帝王切開、新生児黄疸…と書くこと一杯だったので面倒でした。そんなに書くこと一杯でもNICUどころか、黄疸治療以外の保育器はなかったし、自分と一緒に退院してますが…。3歳の今では○つけるだけで、特記書かずにスルーです。
-
ゆず
前期破水も異常に入るんですか⁉︎恥ずかしながら何の知識も無く😅
参考にさせていただきます!
ありがとうございました🙇♀️- 11月19日
![えまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまり
一応、早産児と書いてますが、多分成長具合をみたりとかなので、書くだけ記入すればいいと思います
-
ゆず
確かに成長具合を確認する上で早産児というのは重要ですもんね😄
定期検診時には異常に◯を付けようと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 11月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
36週、吸引分娩で出産しました!
私の住む地域の問診票には
正常・異常(早産、吸引、.....)といくつか項目があるので早産と吸引の所を丸で囲ってます😊
-
ゆず
項目があれば迷わずにすみますね😊
私のところは空欄に自分で記載するようになってます😂
でも項目に早産があるって事は記載した方が良さそうですね🤔
ありがとうございました🙇♀️- 11月19日
![マユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マユ
上の子が31週早産NICU、下の子が36週で新生児黄疸でした。
どちらも0歳児は細かく書いてましたがいまはもう正常に〇つけてます(笑)
出生体重を書けば早産とわかり、母子手帳も出すのでいいかなーと思いまして😂
とくに突っ込まれたことはありません☺️
-
ゆず
確かに母子手帳見ればわかりますし、初めだけちゃんと書こうかな🤣
ありがとうございました🙇♀️- 11月19日
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
普通分娩、36w0dで2600g、保育器利用なしで出生しました。
予防接種の予診票には、一応早産って書いてましたが、特に先生から何か聞かれることなく1歳まできました。
-
ゆず
特に何か聞かれるわけではないんですね😊
回答ありがとうございました🙇♀️- 11月20日
ゆず
36週で産まれました。
確かに体重を書く欄もありますし、聞かれたら答えるので大丈夫そうですね😊
ありがとうございました🙇♀️