
産婦人科の待ち時間が長い理由と、予約と待ち時間の関係について知りたいです。
産婦人科ってどうしてこんなに待ち時間長いんでしょう??
予約時間から1時間経過です。
その時間に案内できないのに、なぜ予約を取るんでしょうか😓
- あるぱかさん(7歳)

もふもふ
急なお産で先生が駆り出されることもありますし、検診で異常が出ることもありますからね。
何かがあって飛び込みの方もいますしね。
つわりがひどいとき1時間待つのはちょっとしんどかったですね。。。

あゆまる
それ私も思ってました!
なかなか案内されないし、されたと思ったらベットの上に放置とかあったりして
ん?なんでや?って何回も思ってました!
どんな風に順番とか進んでるのかほんとに気になる所ですよね

とまと
わたしが行ってたところは
個人病院だったので
お産が入るとよく待ってました😂💦
わたしも午前中出産だったので、
皆さまに迷惑かけたなぁと思いました😂

退会ユーザー
お産が入ったのでは?
お産は待ってくれないので
仕方ないですけどね 😅
-
退会ユーザー
息子 15時過ぎに産んで
縫合もしたし 周りの方は
待ってるだろうなぁと
思ってました 😂- 11月18日

るん
よく、朝のお産多いから先生駆り出されてます🤣しょうがないですよね❗
それでどんどん予約した時間から遅れていくことはあります。

ピヨちゃん
産婦人科だから仕方ないんでしょうね…急なお産や急患があるとそちらが優先になっちゃうから仕方ないですよね…😅助産師さんが沢山居ると良いのですが…

とも
お産が入ったりお客さんが多かったりいつもより少ない医師で診察をされていたり😖
本当時間長いですょね😖
私も予約を取って、行くのですが毎回2時間待ちです(´;ω;`)

バーバママ
お産があるし、命に関わる急患も多いから仕方ないと思います。
つわりがひどいときの妊婦検診で数時間待ちは辛かったけど…(T_T)お互いさまです!

バーバママ
病院が予約をとる目的は、来院の時間帯を分散して、待合室の席を確保する&なるべく待ち時間を減らすためではないでしょうか。
美容院のように、その時間に案内するためではないと思います。
お子さん連れで1時間以上の待ち時間、大変でしたね。おらんじさんお疲れさまでした😗💦

豆
それおもってました!
仕方ないのかな?、、
と思いながら待っていましたが一度だけすごく怒れたのは朝一に行って全て終わったのにお会計で1時間待たされ
まだかな?と思いながら周りの方も待っていましたが
全然呼ばれず、痺れを切らした他の方が言ってくれて少しずつ呼ばれましたが
結局朝一から閉院時間までいたことありました💦
コメント