![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳について混合授乳で不安。1日6回、20分授乳後ミルク追加。夜はミルクのみ。アドバイスをお願いします。
新生児の授乳についてご意見お願いいたします。
出産した産院がそこまで母乳母乳!ではなく混合推奨だったのであまり知識のないまま退院してしまい今の授乳スタイルが適切なのか不安になったため投稿させて頂きます🙇♂️
1日の授乳回数は6回程度で、一度の授乳時間は左右10分ずつの合計20分です。出る量は30〜60とばらつきがあります。毎回授乳後に追加でミルクをあげています。夜中は眠くてしんどいので、私の都合で子供には悪いと思いつつミルクだけです。
ご自身のご経験から、もっとこうした方が良いかも〜というのがあればコメント頂けたら助かります✨よろしくお願いします。
- ママリリ(5歳3ヶ月)
コメント
![あんにんどうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんにんどうふ
おめでとうございます😊
出産お疲れ様でした💦
正しい(?)混合育児のやり方だと思いますよー!
3時間よりも前に頻繁に起きてミルクを欲しがるとかじゃなければ足りてる証拠だと思いますし😊
![sayaso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayaso
問題ないとおもいますよ☺️
初めは母乳も沢山出ないので、足りなければミルクで追加してあげて、ママを休ませてくれてますね😊吸わせることですこしずつ分泌ふえますよ☀️
完母だと消化がいいので3時間おきとかになるとおもいますが。ただ、ちゃんと母乳がでてればなので、足りないと2時間とかでお腹空いちゃいますよ☺️ミルクを追加で飲んでるようなので3,4時間おきで全然いいとおもいます😊
私は完母24時間母子同室でミルク追加はなるべくしない病院だったので2時間おきの授乳とかもありしんどかったです。
夜はつらいのでミルクにしてるママとか多いですよ☀️
-
ママリリ
ご回答ありがとうございます😊
詳しく書いて頂いてとてもわかりやすいです✨
夜中はミルクのみにしていることに少し罪悪感がありましたが、多いと聞いて安心しました🙏🏻- 11月19日
![すみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみか
今のところその感じで、大丈夫ですよ🙆♀️
このまま夜間授乳をしないでミルクを足していくなら、今後赤ちゃんの飲む量が増えていったときに、ミルクの量も増えていく可能性が高いと思います。
そうなった場合、母乳量を増やしたいなら、夜間も母乳をあげた方が増えやすいですが、体力的に大変、母乳で寝落ちしてまたすぐ起きるなど、デメリットもありますし、お母さんの考え方次第ですね🤔
-
ママリリ
ご回答ありがとうございます😊
母乳量増やしたいのなら夜間もあげた方がよいのですね💡
増やしたいですが、産後の体が全然復活しておらず休みたい気持ちもあり…悩ましいですね🤔- 11月19日
ママリリ
ご回答ありがとうございます😊
正しいと言ってもらえて少し安心できました😌