
ニンジンで下痢が出たので、じゃがいもやかぼちゃに切り替えて問題なし。再度ニンジンを食べさせるタイミングが分からず迷っている。
離乳食について教えてください( . .)"
離乳食8日目に初めてニンジンを食べさせたら下痢をしてしまい、2回目の下痢で食べたニンジンがそのまま出てきました。
次の日は、念の為お粥のみあげて、離乳食10日目の土曜日にじゃがいもをあげたら大丈夫でした。
昨日もじゃがいもをあげて、今日はかぼちゃを食べさせましたが今のところ下痢も大丈夫そうです。
そこで、いつからまたニンジンを食べさせたらいいのか迷ってます💦
- ai(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2,3週目になってからでもいいかもしれません!
食べられるものをあげてあげたらいいので人参が原因で下痢になるようなら成長して内臓が少ししっかりしてからでも遅くないと思います!
そのまま出てきてしまうのは消化機能が未熟なのでよくあります!
娘はひじきそのまま出てきました🤣
ai
コメントありがとうございます( . .)"
無理にあげなくていいんですね!
先程下痢をしてしまいました💦
かぼちゃもダメなようです😵
そうなんですね👀
そのまま出てきたのでビックリしました(笑)
退会ユーザー
離乳食で下痢になってしまう子はいるので様子見ながらあげてあげて下さい!
下痢が酷くて1歳からでいいよと先生から言われた方もいますよ😊
少しずつ吸収されるようになるそうです!
ai
わかりました!
明日はお粥だけの方がいいですかね?😣
今はまだ消化器官も未熟だからそのままでてきてしまうんですね~😣💦
離乳食楽しみにしていたんですけど、始まったら始まったで悩み事が増えました😂💦
退会ユーザー
お粥で下痢ないのであれば下痢だけか下痢にならなかった食材ならいいのではないでしょうか💦
そのようです!
悩みますよね…
私も食べない娘だったのでここ最近までの4ヶ月間苦痛でした😅