※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お盆に自分の祖母が亡くなりました。この場合、年賀状は喪中になるんで…

お盆に自分の祖母が亡くなりました。
この場合、年賀状は喪中になるんでしょうか?

ちなみに一緒に住んでは居なくて、会うのも1年に1.2回程度でした。

コメント

deleted user

一緒に住んでなかったら大丈夫じゃないでしょうか?

一緒に住んでたり
親でしたら喪中かと思います
多分ですが、、、
違うかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もなんかチラッとそんな感じを聞いた事あるよーな…って感じだったんですが、イマイチそこが難しいです💧

    • 11月18日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

結婚してから、遠方に住む祖母が亡くなった時は、私たちは普通に年賀状の準備しました。
娘である母や母の兄弟は当たり前に喪中ハガキだったので、母方の親戚には出さなかったです。

主人の祖母が亡くなった時は、主人はまた普通に年賀状準備てましたが、主人の兄は喪中ハガキは無かったですが、寒中見舞いのハガキがきました😅

色々ですね💦
ただ私は一緒に住んでなかったら祖父母は喪中じゃなくても大丈夫だと思っちゃってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😐💦

    取り敢えず旦那の分だけ用意しましたが、そうですよね。
    色々ですよね💦💦

    ありがとうございます😊

    • 11月18日
べごさん@年度末進行中

一般的には、2親等(祖父母)までが喪中になります。
私自身も、祖父母とは離れて生活しておりましたが、新年のご挨拶は、失礼して寒中お見舞いを送らせていただいておりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😩💧

    難しいところですよね😰
    ありがとうございます😊

    • 11月18日