
胎動が強くて眠れず、日中眠くて困っています。皆さんはどうしていますか?
8か月になってぐらいから胎動の力が強くなって、夜中や朝方起きてしまいます(ノ_<)日中よりもなぜか寝ている時のボコボコが半端なく、起きた後また寝ようとしてもなかなか寝つけず...💦日中眠くて眠くて、寝すぎるとまた夜起きやすくなるし...皆さんどうですかー?
- かな(8歳)
コメント

だにか
全く同じです😢
辛いですよね〜💦

凛
赤ちゃんは夜に活発に動くらしいです。
私もそうでした。
なので、昼間に寝てました。
ねれる時に睡眠はとっておいたほうがいいですよ!
-
かな
そうなんですね!日中は私が動いてるのもあり気づきにくいのかと思ってました💦
お昼寝で調整してみます😊- 4月27日

♡♡♡♡
私も夜中は胎動とかトイレで
よく起きてしまいます😥笑
赤ちゃんは夜の方が活発みたいですね!💓
私は寝られない時は無理に寝ないで
朝 旦那を見送ってからお昼まで寝てます。
朝~昼過ぎにかけては
赤ちゃんも落ち着いているので
よく眠れます( ´∀`)b
-
かな
トイレもよく起きちゃいます!一緒ですね(^^;;
朝方から寝てるんですねー。無理に夜寝ようとしちゃってストレスだったので、私も割り切ってしまってうまく付き合うようにできたらと思います😊- 4月27日
かな
週数も同じですね!
まだ胎動が弱い時、二度寝できたんですが、最近の強さだと寝つけなくて困ってますー😣
出産後の練習かな、といいきかせてます(^^;;
だにか
日に日に胎動が強くなっていてもはや蹴られると痛いほどです💦
旦那を夜中に起こして旦那の手をお腹の上に当てると不思議なほど胎動が止まります笑 旦那がいないときもう朝までコースですけどね。。。頑張るしかないですよね!
かな
痛いほどなんですね(^^;;すごい元気な赤ちゃんですね。
痛いほどではまだないけど、人にツンツンされるのとまた違って内部からだと、響く感じの衝撃があって私もびくんとしてます💦
旦那さん優しいですね(^ ^)ストッパー羨ましいです☆