
コメント

りぃ
通園していた訳ではなく保育士していた頃に担当の子どもを見に行っていただけなので、料金等は分かりませんが、午前か午後のどちらかのみの療育になると思います🙂
午前中の療育ならばお弁当を持って行ってお昼まで食べて終了です。
朝は皆で集まり朝の会→リトミック等→個別の療育→お昼ご飯で終わりだったと思います。(終わりの会もあったかも?)
午後からは見学に行ったことがないので、詳しくは分かりませんが、流れ的にはほぼ同じだと思います🙂
りぃ
通園していた訳ではなく保育士していた頃に担当の子どもを見に行っていただけなので、料金等は分かりませんが、午前か午後のどちらかのみの療育になると思います🙂
午前中の療育ならばお弁当を持って行ってお昼まで食べて終了です。
朝は皆で集まり朝の会→リトミック等→個別の療育→お昼ご飯で終わりだったと思います。(終わりの会もあったかも?)
午後からは見学に行ったことがないので、詳しくは分かりませんが、流れ的にはほぼ同じだと思います🙂
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
タマクロ
有り難うございます。
息子は障害があるわけでは
ないのですが成長の遅れが
あり、市民病院でリハビリを
しています。療育もどうかと
進められたので、気になり
ました。教えて頂き有り難う
ございました😊
N❤︎
過去の投稿にすみません💦
くりのみ園にお子さんかよわせましたか?💦