

ママリ
旦那の運動率を検査したことはありませんが、上の子も今回妊娠した時も亜鉛が効いたと思ってます!
亜鉛のサプリを飲んでもらってました💡

あんころもち
私は多嚢胞で、旦那は検査ごとに平均値あったりなかったりで、病院の先生からも体外受精を勧められていました!
(人工授精は5回しました!)
絶対これが効いたとは言えないですが、夫婦でトマトジュース🍅を習慣にしていました!
旦那はトマトジュースのおかげだと、すごい推してます😂
あとサプリは亜鉛ですね!!
ママリ
旦那の運動率を検査したことはありませんが、上の子も今回妊娠した時も亜鉛が効いたと思ってます!
亜鉛のサプリを飲んでもらってました💡
あんころもち
私は多嚢胞で、旦那は検査ごとに平均値あったりなかったりで、病院の先生からも体外受精を勧められていました!
(人工授精は5回しました!)
絶対これが効いたとは言えないですが、夫婦でトマトジュース🍅を習慣にしていました!
旦那はトマトジュースのおかげだと、すごい推してます😂
あとサプリは亜鉛ですね!!
「運動率」に関する質問
顕微受精された方、精子の運動率どれくらいでしたか? 2人目不妊でクリニックに通っています。 精子の運動率を4回ほど調べてもらいましたが16〜32%です。 最初から体外受精を希望していましたがクリニック側から早すぎる…
皆さんならどうしますか? 私、多嚢胞持ち 夫、精子運動率低い 2人目不妊治療中です。1人目はタイミング法5周期目で授かりました。2人目は3ヶ月タイミング法した後腹腔鏡手術して2ヶ月タイミング法して(合計5回)人工…
妊娠検査薬陽性後の受診について 不妊専門のクリニックへ通い治療を始めて1周期目で妊娠することができました! クリニックでは、旦那の精液検査(運動率10%😱)をし、私自身は多嚢胞性卵巣(症候群まではいかない)と…
妊活人気の質問ランキング
コメント