※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぽ✳︎
子育て・グッズ

娘の日課を紹介します。午前9時半に30分の昼寝が必要。外出でタイミングを逃すと11時過ぎからぐずぐずになることも。

みなさんのお子さんは、
いつくらいからお昼寝と夜寝だけになりましたか?
私の娘はまだ9時から30分くらい午前寝をしないと昼まで持ちません(°_°)
ちなみに

6時半くらいに自分で起き出す
起きなかったら7時までには起こす
7時半 離乳食
9時過ぎから30分午前寝
12時前 離乳食
12時過ぎから13時半 昼寝
18時頃 離乳食
20時には就寝
夜中に2回授乳もあり。

という感じです。
どこかへ出かけて午前寝のタイミングを逃してしまうと
11時過ぎからぐずぐずでお昼ご飯ところじゃありません(^_^;)

コメント

りかんちゅ

1歳を過ぎたころから、徐々に減ってきていますが、早起きした日(5時〜6時台に起床)は午前中30分〜1時間寝ます。だいたい週に2回くらいかな?
午前中寝ない日は、ものすごく眠そうに12時に昼食を食べて、食後すぐに昼寝が始まります😴

  • なーぽ✳︎

    なーぽ✳︎

    ありがとうございます!うちも午前寝をしないとお昼の離乳食が眠そうで💤

    • 4月29日
じゅん525

うちの息子は8ヶ月くらいには朝寝はしなくなりました!
なんなら1歳で昼寝もしなくなりました(笑)

  • なーぽ✳︎

    なーぽ✳︎

    すごいですね!でもお昼寝はしてもらいたいですよね(^_^;)

    • 4月29日
  • じゅん525

    じゅん525

    最初はそう思ってましたけど、今は沢山一緒に遊べるので昼寝無くても全然いいよーって思ってます!!
    夜はその分よく寝てくれますし!

    • 4月29日
  • なーぽ✳︎

    なーぽ✳︎

    確かに!夜ぐっすり眠ってくれると1人時間ももてたりしますもんね!ありがとうございます!

    • 4月29日
deleted user

うちも朝寝、昼寝どちらもがっつり1〜2時間くらいしてます(^_^;)
朝寝しないと電池切れますよね。でも3回お昼寝してた時もあったのでだんだんと体力はついてるのかなー?と思いながら過ごしてます(^ ^)
同じ感じだったのでついついコメントしてしまいました💦

  • なーぽ✳︎

    なーぽ✳︎

    そうなんですよね〜お昼寝をまとまってしてもらいたいところですが、まだ午前寝は必要そうで、、だいたい1歳過ぎたくらいからですかね?ありがとうございます!

    • 4月29日
はるたんまん

うちは今11ヶ月半になりますが、まだ午前午後1回ずつお昼寝しますよ(^^)
なんなら今も寝ています。夜が心配…笑

  • なーぽ✳︎

    なーぽ✳︎

    夜は20時から6時半くらいまでぐっすりなので、午前寝は30分くらいで調整していますー

    • 4月29日