![ちっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活7ヶ月、病院でタイミング指導受けているが、妊娠できずショック。不安と涙が止まらず、周囲の妊婦や子どもに苦しんでいる。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
残念ながら本日リセットしてしまいました。
本格的に妊活はじめて7ヶ月、自己流でタイミングとってましたがかすりもせず、先月より病院でタイミング指導受けました。
基礎体温も測り始めて、排卵日も特定してタイミングばっちりだったので、これまでよりもショックが大きいです。
ちなみに基礎体温は低温期、高温期で別れていました。
だから排卵はしているはずです。
今までも妊娠しやすい日に仲良ししてるし、先月もそうだったのになぜ私のところにはきてくれないの?この先も自然妊娠できるの?とすごく不安で涙が止まりません
友達や知り合いのところにはすぐ来るのに、、、
正直、病院で妊婦さん見るのも友達の子どもに会うのも辛すぎます。
みなさん、こういう時期をどうやって乗り越えましたか(;_;)??
- ちっぴ(8歳)
コメント
![りりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりな
リセットした日は本当に
涙しか出てこないですよね。
私は昔から自発的に生理がこず
自然妊娠は諦めて下さい。と
病院からはっきり言われました。
その後は約1年半治療を続け
授かることができましたが
その間も排卵すらせず
強制的に薬でリセットが続いたり
周りの友達、職場では
おめでた続きで軽く鬱に
なった時期もありましたよ。
そんな時はすごく仲の良い友達や
職場の先輩に話を聞いてもらったり
旦那とたーーーくさんデートしたりして
気を紛らわしてました。
一人で考え込むとどんどん
落ち込むし駄目になってきます。
周りの人達と話をしたりして
気分転換して下さいね◎
ここでもたくさん
吐き出しちゃって下さい!
![あを](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あを
産婦人科でタイミングみてもらってもなかなか妊娠しないですよね、、、
妊娠って奇跡だなと思います。
私も先生に診てもらいながらタイミングをとっていますが、妊娠に至りません。
でも、赤ちゃんはやっぱり可愛くて、私は逆に友人の赤ちゃんや甥っ子や姪っこの無垢な姿をみていると気持ちがリセットされます☺自分の欲しい欲しいではなく、純粋に子供の心に触れると何か穢れがなくなるような感じがします。
あとは、諦めたわけではありませんが、主人との二人の人生も素敵に思い描くようにしています。
どんな人生も、楽しもうと思えば輝くような気がします。
お互いに、この時期を前向きに乗り越えたいですね。
-
ちっぴ
あたたかいコメントありがとうございます😢
産婦人科の先生が言う通りに仲良ししたんですが、だめでした。
じゃあこの先何にすがればいいの、、、?ってキレ気味で泣きました笑
リセットして辛くてもダンナがいれば自然と笑っていられるので、1人じゃなくてよかったと思います(;_;)
明日は少しでも前向きになれたらいいな😢- 4月27日
![♡かれんママ✩°。⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡かれんママ✩°。⋆
タイミング法で半年かかりました。
自己流では半年やってました。
妊婦さんや子どもを見るのが辛かったので、専門のクリニックに通ってました。
リセットした日は凄く悲しいですよね…
私はお次の排卵まで酒が飲める\( ˙▿︎˙ )/と前向きに考え直して好きな事をするようにしました。
旦那と2人でデートしたりして、楽しく過ごしてたら来てくれましたよ(*^^*)
ちびさんのところにも必ず来てくれるので、焦らずゆっくり毎日を楽しんで過ごしてください(*^^*)
-
ちっぴ
コメントありがとうございます!
妊活って精神的にもすごく疲れますね(;_;)
産婦人科にどれだけ貢ぐんだってほどお金かかります(;_;)
なのに妊娠できない辛さ、、、
ゴールデンウィークは旦那と2人でゆっくりデートしたいと思います!
なかなか外食したりとかもないので、久しぶりのデートです。何着ていこうか、どんな髪型にしようか、お買い物で何買おうか考えて気を紛らわしています。
なるべく早く赤ちゃんきて欲しいな〜
まってるよ〜って念じます!- 4月27日
![がっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっちゃん
私も無排卵で病院で
治療とタイミング指導で
授かりました!
10代の頃から赤ちゃんは
出来にくいと断言
されてました←
妊娠は健康な男女が
確実にタイミングとっても
確率はかなり
低いですからね!
本当に奇跡です!
なのでそこまで自分を
追い込まない方が
いいですよ( ´・_・`)
リセットしたなら
旦那さんと2人で過ごす
時間を赤ちゃんが設けてくれた
って思って気持ち切り替えて
生活する方が来てくれると
思いますよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
-
ちっぴ
そうですね、わたしに足りないのは気持ちの余裕です〜(;_;)
焦ってもだめって頭では分かっているんですが、なかなか気持ちがついていきません。
人は人、自分は自分って言い聞かせてるんですが、、、。
とりあえず今は落ち込むだけ落ち込んで、またがんばれる日が来るのを待ちます(;_;)- 4月27日
![ミルクティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティー
私も妊活初めて、10ヶ月ぐらいですが、一回もかすりもしません。泣
病院にかかってるのですが、タイミングを見ましょうっていう割には、基礎体温をチラッと見て排卵してますねーの一言で終わり。
病院への不信感、友達がどんどん妊娠していくことへの焦りがあって、ホントにストレスです。
特に、周りがスムーズに妊娠すると、何で私だけと落ち込みますよね。
その気持ちすごい分かります>_<
私はリセットしてから排卵までは、出来るだけ好きな物を食べて、好きな様に過ごす事にしています♪
子供が出来たら、飲み会とか外食とか夜遊びとかできないしーと考える事にしています!
ストレスが良くないことは分かってるけど、全く期待しない事は出来ないですよね>_<
お互い今出来る事を精一杯楽しんで、頑張りましょうね♪
あんまり答えになってなくてすみません。
-
ちっぴ
お返事ありがとうございます!
病院の先生の言う通りにタイミングとったのに、リセットしてしまったので、もう何を信じればいいのか、、、
まわりはできちゃった婚や予定外の妊娠ばっかりです。
なんでみんなそんなに簡単に妊娠できるの?とか、わたしはちゃんと順番守ってるのになんで先越されるの?とか、なんでこんなに欲しい人のところには来てくれなくて、欲しくない人のところにばっかり来るの?とか思ってしまいます。そんな自分も嫌です、、、
SNSでの出産、妊娠報告を見るのが嫌すぎてツイッターとフェイスブックはアカウント消しました笑 ブログもやめました。
わたしも早くママになりたいし、旦那をパパにしてあげたいです(;_;)
旦那と2人で仲良く過ごすのもすごく幸せだし、今の生活で十分満足です。でもやっぱり子どもを産んで家族が増えることへの憧れはずっとあります。
先日、旦那にリセットを伝えて泣いたら、
そんなに焦らないで(;_;)人は人、自分たちは自分たちだよ。残念だけどそんなに悲しむと俺も悲しくなる。赤ちゃん欲しい気持ちは俺も同じだからね
って言われました。
ゴールデンウィークは旦那といっぱいデートします!
そして来月も期待して、リセットしてまた泣きます笑
でも欲しいもんは欲しい!って自分の気持ちに正直になることにしました。欲しい!って言葉にしてたら赤ちゃん来てくれそうな気がしています。それと、他人の妊娠を羨ましく思う気持ちも、なんで私だけ?って思う焦りも全部仕方ないって思って、次の周期は自己嫌悪に陥らないようにしたいなって思ってます笑
ミルクティーさんにも幸せがやってきますように(^ω^)- 4月30日
-
ミルクティー
もうホントに共感しまくりです>_<
まさに今の私ともピッタリ同じ気持ちでビックリしました!笑
周りは結婚してすぐ妊娠できる人やでき婚ばかりで、なんで私はこんなに頑張ってるのに。世の中は虐待したり、中絶したりする人がたくさんいるのに、こんなに欲しいと思ってる私達のところには来ないかと、生きてる意味さえ見失いそうになります。
素敵な旦那様で羨ましいです>_<
うちも、泣いたら慰めてくれるし、順番なんて関係ないじゃんとは言ってくれますが、
いつか出来るだろうって考えてる呑気な旦那です(´・_・`)
早くママになりたい、旦那をパパにしてあげたい。
もちろん、今も仲良しだし幸せですが、赤ちゃんいたらもっともっと幸せなんだろうなぁとか考えちゃいます。
欲しいものは欲しいですよね!
私も自分の気持ちに正直に妊活頑張ります!
とりあえず来月から不妊外来やってる病院に転院します。
お互い早くコウノトリさんやってきますよーに☆- 4月30日
ちっぴ
あたたかいコメントありがとうございます(;_;)
1日泣き続けて疲れました笑
1年半も治療されたんですね(;_;)
今までは旦那に見られないように泣いてたんですが、最近は旦那の前だけでわんわん泣いてます。
旦那もわたしの気持ちを理解しようとしてくれて、この人と結婚してよかったなと思う瞬間です。
ゴールデンウィークは旦那と2人でいっぱい遊びに行って、リセットに耐えてよく乗り越えられたで賞として高価な買い物します笑
今のこの苦しい時期のことをいつか笑って話せる日が来ますように!