
コメント

あやちん
すいませんが、先ほどのコメントのところで否定的と言いますか、一つの意見として言わせて頂いたのに傷つきました!
えー旦那と口も聞いていないのに材料やケーキを全部私が買いに行くのですか?という意見に対して!
旦那さんの為ではなくて娘さんの為にと思って下さい!

あちゃ
自分たちの喧嘩に子供をまきこむのはどうかと・・・
きっとお子さんは楽しみにしていたはずですし、
1年に1回の大切な日なのでこれを機に仲直りして笑顔でお祝いしてあげる環境を作るべきだと思います🥺
-
3児ママ
そうですよね、ありがとうございます。- 11月17日
-
あちゃ
お子さんの小さい時の出来事ってずっと心に残るものだと思ってます。
3人お子様がいらっしゃるのであれば、次に誕生日が来るお子様の時にお2人が仲直りできてて、楽しくお祝いしてる姿をみたら今回やらなかったり気持ちがこもってないおいわいをされてしまったら、
「私の時はこんなんじゃなかった・・・」
って思ってしまうかもしれません。
私はまだ子供1人なのですが、それでも大変って思うのに3人も育てられてて本当尊敬します🥺
大変辛い!って思う時は、はけ口でママリを使ったり親や友達に愚痴ってスッキリして今日も頑張るかって前に進むのをいいと思いますし、今日はここまでって家事を少しお休みしてみたり息抜きをできたらまた違うのかなって思います。
お子様のお誕生日おめでとうございます。
素敵な一日になりますように♡- 11月17日
-
3児ママ
ほんとその通りです。
涙が溢れました😢
今は喧嘩してること子供は気付いてないし弟と楽しそうにしてるしまた今度でいいやって思ってましたけど子供なりに気付いてるのかもしれないですね。
情けない親で申し訳ないです。😢
娘のためにお祝いしてあげようと思います。- 11月17日
-
あちゃ
情けなくなんかないですよ😣
感情的になっちゃうことは誰にでもあると思います。
特に子供がいると自分だけの時間もほとんどなくなってしまうと思うので😢
子供の笑顔って偉大だと思います♡
あーもーって思っても笑顔を見ただけで愛おしくなります✨🥺
たくさんギューしてあげてたくさん好きって言ってあげてください🥰
子供はママが1番なはずです♡
また何かあったらいつでもママリとかではけ口に使ってスッキリしてください✨
3人のママの大先輩めいママママさん
応援してます☺️✨- 11月17日
3児ママ
すいません、ありがとうございます。