
義母と一緒に行くのは避けたい。どう返信すればいいか悩んでいます。
昨日旦那が急遽休みだったので、
七五三へ家族+義父と行ってきました。
私は家族だけで行くつもりでしたが、
急遽義父も参加になりました。
義両親は離婚していて、
義母からは七五三行くのー?
写真送ってねと言われ、
義父と行ったとは言っていません。
その後、無事七五三がおわり、
写真を送ったら、
可愛いね、一緒に行きたかったな…と😂
私は義母が嫌いなので、
(過去に非常識な事たくさん)
行きたくもないし、
ザ・女って感じの性格なので、
苦手な部分がたくさんです。
一緒に行きたかったなのラインがきて、
終わってから言うのかよと
若干引き気味です。
まぁ、事前に言われても、
なんとか断っただろうけど。
なんて返信しようか
悩みに悩んでます。
皆様ならなんて返信しますか?
- ままり🔰
コメント

☀︎Sunny:)
一緒に行けなくて残念です😓
とかだけ返して終わりますかね😂

ショコラ
うちにも昨日七五三してきました💕
お互いにおめでとうございます㊗️
さて、本題ですが。
ぴちゃんが結婚した時は、まだ義両親は離婚してなかったんですか?
また、ぴちゃんや旦那さんは両親とやりとりや会ったりしてるんですか?
私なら、行きたかったな…はスルーして、
「無事に娘(息子)も●歳を迎える事が出来ました。
7歳の時はぜひ、ご一緒できれば幸いです。」とか送るかもです。
-
ままり🔰
おめでとうございます🎉
無事終わりましたね!
はい、結婚した後に
離婚した感じです!
義母、義父とも会ってますが、両親が揃って会うことは
お互いが避けているのでないです💦義母に、義父がいた事を伝えたら、行かなくて良かったと言われそうですが😂
次の七五三にも
出来ればきて欲しくないです😭悪- 11月17日
-
ショコラ
ですよねー!
本気できて欲しくないなら、『7歳の〜』は無しにして、
無事に3歳を迎えられた事と、お天気にも恵まれ、娘も嬉しそうでした。これからもスクスクと育っていって欲しいです。
みたいな感じはどうですか?- 11月17日

まめちゃんママ
気が利かなくてすみません💦
誘えばよかったですね💦
って返します‼️笑

稲穂
義母が嫌いで、嫌われてもいいのなら
「無事に七五三を終えられました。お天気にも恵まれて良かったです」
とスルー!
ある程度は付き合いたいなら
「気がつかなくてすみません。次の時はお声かけさせていただきますね」
と約束をする!

AI
行きたかったに対してはスルーをしてその日のお子さんの様子を送って終わりにします!
ままり🔰
それだけ言えば十分ですかね😂?
かなりめんどくさい義母で
参っちゃいます😅