※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍄
妊娠・出産

陣痛の感覚を測る際、張りはあるが痛みがない場合、時間間隔を計る必要はありません。痛みが出てきてから測るのが良いでしょう。

陣痛の感覚を測ることについてなんですが
お腹の張りはあっても痛みはありません。
そんな感じが続いてて
この場合は時間の間隔は計らなくていいんでしょうか?
張りと痛みが出てきてから測ったほうがいいでしょうか?

コメント

2児母みぃ

痛みなくても測った方がいいですよ!
私も2人共ほとんど痛みなかったですが、陣痛でした!

  • 🍄

    🍄

    わかりました!大体何回くらい測ってから連絡した方がいいのでしょうか?

    • 11月16日
  • 2児母みぃ

    2児母みぃ

    私は間隔が5分くらいまで家にいました😂
    本陣痛に行けば間隔もそれなりに整って来るので、あまり早く行き過ぎると帰される可能性もありますし、とりあえず1時間測ってみてですかね🤔?

    • 11月16日
  • 🍄

    🍄

    分かりました!ありがとうございます!

    • 11月16日
deleted user

定期的に張っているなら痛みがなくても測ってみたほうがいいですよ💡

  • 🍄

    🍄

    わかりました!大体何回くらい測ってから病院に連絡した方がいいでしょうか?

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1時間くらい測ってみてでいいと思います🙂

    • 11月16日
  • 🍄

    🍄

    分かりました!ありがとうございます!

    • 11月16日