
コメント

りと
周りが楽しそうにやってたら、自然と歌うようになるのでないでしょうか?
また、そういったキャラ?だということを事前に先生に伝えておくと印象が違うと思います^ ^
園の先生とママが情報交換を密にすることが大切かと思います^_^
りと
周りが楽しそうにやってたら、自然と歌うようになるのでないでしょうか?
また、そういったキャラ?だということを事前に先生に伝えておくと印象が違うと思います^ ^
園の先生とママが情報交換を密にすることが大切かと思います^_^
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり( ´-`)
そうなんですかね‥(´・ω・`)
なるほど、伝えておきます😅
好きなものをわざわざ嫌いにさせたくないですし‥
そうですね💡
他の園児に引かれて友達が‥とか馴染めなくなったら‥とか
考えてました…😣
りと
教育メインの幼稚園で、担任がルールなどに厳しいとお子さんが少し悩むかもしれませんね😂
けど、子供の個性や嗜好を変える必要はないのではないですか?
うちの子は保育園から、発達の指摘を度々受けていて、人と馴染めなかったり
周りと同じことが出来ないことはよくありますが、先生がとても良くしてくれています。家では英語が多いのですが、もちろんお友達や先生は英語を話しません。
それでもお友達関係で特に困ったことはありませんよ☺️
とても心配だと思いますが、ギターが出来るなんてすごいすごい!と家で言ってあげたらいいと思いますよ^ ^
園では園での過ごし方、家では好きなことを…とさせてあげてもいいと思います😊
ままり( ´-`)
お返事ありがとうございます( =^ω^)少し前見学行きましたが
のびのび系の幼稚園でした🤗
いっぱいイベントやお出かけがある幼稚園です。
子供のやりたいことは尊重してあげたいので、このままで
うまく幼稚園と連携取れればと、思います。
あとは、先生たちにお願いします。
うちも発達はゆっくりめで…😣
ただでさえ、コミュニケーションとれないので不安でしたが
先生たちに全部伝えることにします。
そうですね( =^ω^)
したがってることを無理にやめさせる必要ないですよね。
ありがとうございます😢