※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐⭐⭐
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんにお粥と野菜を混ぜた離乳食を与えていますが、大丈夫でしょうか?他の方はどんな離乳食を作っているのでしょうか?教えてください。

もぉ、ほんまに離乳食わからん。
10ヶ月です。
お粥に野菜混ぜたのしか食べさせてないけど、大丈夫なの??

みなさん、どんなのつくってますか?
教えてくださいm(_ _)m

コメント

痩せたいけど動きたくない

それで全然いいと思いますよ☺️!

もし、つかみ食べできるようであれば、野菜スティックとかおやきとか、作るのも簡単だし自分で食べてくれるので、ご飯時間がさらに楽できますよ😉

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    有り難うございます
    まだ、つかみ食べはしないのですが、少しはつかむことに興味を持っているようです(お皿にてを突っ込んでくる)野菜スティックやってみようと思います

    • 11月17日
deleted user

10ヶ月だとハヤシライスとかチャーハンとか軟粥で作ってましたよー!
あとハンバーグとかおやきとかもあげていました⑅◡̈*.
朝は基本食パンか
9ヶ月から使えるホットケーキの素?でパンケーキ作ってあげたりしてました☀️

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    有り難うございます。
    ホットケーキの元とかもあるんですね!
    探して一度作ってみようと思います。
    あと食パンも
    いつもお粥だけだと申し訳ないので…
    チャーハンなども食べさせてもいけるんですか??
    作り方は普通でいいんでしょうか??

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホットケーキの元めちゃくちゃ便利です‼️
    チャーハン、具は食べられる野菜を適当に入れて味付けは醤油を数滴だけにしていました⑅◡̈*.

    • 11月19日
  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    丁寧に教えていただいて有り難うございます☺️
    チャーハンやってみます😌
    ありがとうございました

    • 11月19日
deleted user

私もです💦
上の子の時は、手作りにこだわってて、いろいろ頑張って作っていましたが、
下の子が10ヶ月の今、適当すぎて申し訳ないような感じです😂
ご飯、おかずと分けてあげた方がいいのだと思いますが、もうめんどくさくて、いつも丼みたいになってます💦

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    有り難うございます。

    私の場合、元々料理が苦手な部分もあり、ついついお粥に頼ってしまいます(^^;

    でも、入れるものは変えたりして気にしてるつもりですが…💦

    • 11月17日