※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまママ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食初期で食べが悪い。ペーストよりも固い食感が好きなよう。モグモグ期への移行は大丈夫か不安。食材の増やし方や2回食のタイミングについてアドバイスを求めています。

離乳食初期の食形態について

現在6ヶ月で離乳食を始めて1ヶ月経ちましたが、食べが悪く、(30分かけて粥小3、おかず小2×2品が限界)日々試行錯誤しています。

今日はさつまいものペーストを作ったのですが、あまり食べてくれませんでした。
しかし、ペーストする前の塊を口元に持っていくとかぶりついて食べました。

潰したバナナも食いつきがよく、ドロドロ状よりも歯茎で噛み砕くような食感の方が好きなのかな?と感じました。

そこではなのですが、ゴックン期なのに急にモグモグ期へ移行しても大丈夫でしょうか?

ペーストよりも食いつきが良いからと言っても、まだ1回食だし、1ヶ月しか経っていなので、消化器官に負担がかかるのかな?と不安です。

また食いつきが悪くても食材の品目を増やした方が良いのでしょうか?
2回食にするタイミングも分かりません。

現在食べたことがあるのは
粥、さつまいも、南瓜、人参、じゃがいも、トウモロコシ、バナナです。

豆腐などのたんぱく質は2回食になってからと考えているのですが、今後オススメの食材・食形態のアドバイスをいただけると嬉しいです。

質問が多くなってすみませんが宜しくお願い致します。

コメント

Le

同じく1ヶ月ちょっとです!!

お粥▶️小さじ6~7
お野菜▶️小さじ4~6
タンパク質▶️大さじ1

うちはトロトロの方が食べてくれました🥺
今は少しずつ形を残してます!!

写真は昨日のBFの白身魚緑黄色野菜と卵黄混ぜのお粥です🥺食べさせる時はもう少し卵黄を粉々にしてます!!

ちなみに1回食です!!
食べは全然良くないです(笑)

  • くまママ🔰

    くまママ🔰

    コメントありがとうこざいます😊

    美味しそうですね!
    野菜は単品ではなくてお粥に混ぜている感じですか?

    食べが良くないというのが、うちだけではなくて少し安心しました。

    口を閉じて拒否されたりなどはありますでしょうか?

    • 11月16日
  • Le

    Le


    単品より混ぜた方が早く終わるかなって…(笑)
    あまりにもこれは合わないか。ってやつは単品です❤️

    食べるようになったの本当に最近です😭たまに怒ってますが😭

    全然あります!!(笑)
    1口食べてよくブルブルブルって振るえたりしてます(笑)

    • 11月16日
  • くまママ🔰

    くまママ🔰


    なるほどです!
    私も混ぜていきます。

    そうなんですね~!
    行き詰まりを感じていたので少し気持ちが楽になりました。

    またゆったりと頑張っていきます。
    お互いモグモグしてくれる日が早く来ますように🍴

    ありがとうございました!

    • 11月16日
  • Le

    Le


    私は食べてくれなくても毎日絶対頑張ろうとお休みした事はないです💓
    なのでくまママさんも頑張ってください❤️プレッシャーみたいになっちゃったらごめんなさい🙇‍♀️

    こちらこそありがとうございました🥰

    • 11月16日