※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

陣痛から2時間半で安産だった方の体験談。痛みに強いタイプが、痛みに耐えながら出産。出産の痛みよりも妊娠後期の辛さを感じた。呼吸法の重要性に気づく。

スーパー安産だった方!
陣痛きてから何時間で産まれましたか?👶
私は、体重が増えすぎてたので先生からはお産時間かかると
思うと言われて居て、性格もズボラなのでウォーキングやスクワッドなども特に何もせず産まれたら自分の時間ない!と
毎日ダラダラ過ごしてましたが、
陣痛きてから2時間半で出産のスピード安産でした😊❤️
破水からの陣痛で、初めっから5分間隔で陣痛が始まったので、
ほぼ最初からかなりの痛みで、陣痛の始まりは我慢できる痛みだと聞いていたので、私って痛みに弱い!?と絶望感じたのだけはこの先忘れることないだろうな😳
もともと痛みに強いタイプだったので、痛みに耐えながら産まれる瞬間はこんなレベルの痛みじゃないほど痛いと常に思いながら耐えてたので案外こんなもんかぁって感じでした😂
(もちろん痛いのは痛いのですが、もっと死ぬほど痛いのを想像してたため。)
出産の痛みよりも妊娠後期の体の重さや内臓の圧迫感の方が辛かったです😭
出産してみて思ったことは呼吸法ってやっぱりかなり大事なのかな?と感じました!

コメント

mini

3時間でした😊元々痛みに弱いと思っていたら、強い方だったみたいで痛いと思ったのは産まれる前30分くらいです🙂それまで自宅で過ごしていて、病院ついて30分で産まれました🤣

  • mini

    mini

    私も最初から5分間隔でした😊
    同じく、感想も痛かったけど、こんな感じならもう1人行けるなってすぐ思いました🤣

    • 11月16日
  • a

    a

    病院着いて30分!!めちゃくちゃ一瞬ですね😳!
    ですよね!!
    この痛みが何時間も続くのはきついなぁと感じましたけど、全然我慢できる痛みでした🥺
    よく、人生一痛いとか、死んだ方がマシと思うくらい痛いとか聞いてたのでかなりの痛みを想像していたからって言うのもあるんですかね😳

    • 11月16日
  • mini

    mini

    ついて8センチで、点滴して脚に布とか被せていたらもう出そう!ってなって全開でした🤣
    私もこの痛みが続いたら辛いけど痛んできたらすぐに産まれたので大丈夫でした🙂
    私も気を失うくらい痛いって思っていたので「もう終わり?」と拍子抜けでした😂
    2人目なんてもっと早く産まれたので、産まれた瞬間夫が「相変わらず早いなー」って笑ってました🤣

    • 11月16日
ママリ

上の子は4時間20分、下の子は50分で生まれました😊

2人とも予定日超過で促進剤打つも微弱陣痛のままでした。
下の子の時は破水した途端強い陣痛に変わり40分後には子宮口全開で分娩室に入ってから9分で生まれました😊

𝐦𝐚𝐦𝐚

1時間半で産まれました😭

ちぴ

めっちゃ痛いてなって2時間ぐらい。同じくなーんにもせず焼肉たべたりグータラ、今思えばでぶ活してました。笑

くりまんじゅう

2人目が病院着いて1時間半で3人目は計画分娩でしたが始めの4時間半は生理痛くらいで余裕でご飯も食べて携帯触ったりテレビ見たりしてて破水して30分で生まれました🙆🏻‍♀️

deleted user

2時間半でしたー!!

ぴよ。

2人とも母子手帳の記載は4時間半くらいです😊

が、1人目は検診行って1人目だから明日の朝かな〜って言われてたので我慢しまくって限界で夕方病院行ったら全開で病院ついて30分

2人目は陣痛が来てるけどそんなに痛くなく、開いてるのに陣痛弱いからって促進剤打っても全然痛くなくほんとに痛かったのはもう出るいきみ3回くらいでした!

ちびすけ

1人目は、なんもなくお腹が痛いと感じてから6時間くらいで、2人目は自宅で夜中に破水して、そこから1時間半でした。病院に着いた時点で子宮口全開だったらしいです…

まごころ

素晴らしいです❗️理想。。