 
      
      
    コメント
 
            べに
おっぱい断乳まで完母でした。
9ヶ月からフォロミ飲ませて1歳のタイミングで卒乳しました。
5ヶ月のときはうちもまだそのくらいの時間でした。
眠くなったタイミングで授乳時間なら飲ませます。
片乳で終わる可能性もありますが、飲ませると思います。
その頃はまだまだリズム整っていなかったので飲んでたらいつのまにか寝落ちパターンが多かったように感じます。
 
            K.S66
完母で今娘は5ヶ月です☺︎
母乳は何回でもあげて大丈夫なので、私は眠くなる?寝る前は必ずあげてます!☝︎
(17時に授乳して18時半に寝るとしてもあげます)
お昼はお腹いっぱいでも
私の子は全く寝ないです。笑
昼寝も1時間したらいい方で
普段は30分とかです☺︎
寝る子は寝るし寝ない子は寝ないので無理に寝かさなくても大丈夫だと思いますよ!
でも寝てくれた方が色々家事もできるしママもゆっくりできるからして欲しいが本音ですけどね🥺
- 
                                    R mama 今は1日何回ぐらいですか? 
 生後5ヶ月手前にして10㌔ないぐらいに成長してしまい、ずっと気にしています😅
 
 そーなんですよね😫
 ほぼ一緒に寝ちゃうのがほとんどですが(笑)- 11月15日
 
- 
                                    K.S66 
 何回あげてるんだろう🙄笑
 5回くらいですかね…。
 
 今10㌔手前ですか?
 母乳たくさんでてるんですね!🥺
 
 私添い乳しながら寝てる時あります。笑- 11月15日
 
- 
                                    R mama ぢゃあ同じぐらいですね😫 
 
 そうなんです😅でかくて😅
 おかげさまでいっぱい出てるようです😅そして、息子もよく飲むので😫(笑)- 11月15日
 
- 
                                    K.S66 
 男の子だしいっぱい飲むのかもしれないですね!🥰
 
 お昼寝はしないんですか?- 11月15日
 
- 
                                    R mama 生まれた時から飲むのも上手で🥺💕 
 私も母乳パッドから溢れるほどで(笑)
 最近は差し乳になり、吸われたら出る感じになりましたが😅
 
 しますが、朝、昼、夕ちょこちょことです😅音に敏感ですぐ起きちゃいます🙄- 11月15日
 
- 
                                    K.S66 
 私もよく出る方って言われましたがパッドはさすがに溢れないです。笑
 
 夜はぐっすりなら
 昼間ちょこちょこでもいい気しますけどね!
 私の娘も敏感です💧
 神経質かなぁ…と- 11月15日
 
- 
                                    R mama あはははは(笑)今年の夏は朝Tシャツびちゃびちゃでした(笑) 
 最初おもらしだと思って焦りました🤣
 
 夜は7時半には寝て朝まで2回起きるぐらいです👼💕
 神経質かー、そーなるとうちはパパに似たかな🤣- 11月15日
 
- 
                                    K.S66 
 えー🤣🤣すごい。笑
 でも起きてびちゃびちゃやと
 焦りますね。笑
 
 ほんと一緒ってくらい似てますね!笑
 娘も19時には寝て2回くらいしか起きないです🥺♡
 私は自分が神経質なので
 きっと娘も。笑- 11月15日
 
- 
                                    R mama はい😅ある意味、夏でよかったです😅 
 
 その2回早くなくなるといーですよね😭うちの子、泣いて起きないのでまだいいのですが🤣
 これからそこも含めてどんな子になるか楽しみですね🤣❤- 11月15日
 
- 
                                    K.S66 
 風邪ひかないですもんね!✩.*˚
 
 うちの子はお腹すいてるのか泣きます💧飲ませたら寝ますけどね。笑
 
 お互い楽しみですね☺︎
 子育て頑張りましょ✮- 11月15日
 
- 
                                    R mama 頑張りましょう🥰💕 
 ありがとうございました!!- 11月16日
 
 
            hk
完母で5ヶ月になりたてです😊
昼間は2時間半〜4時間おきです!でも朝寝、お昼寝のタイミングで前回の授乳から2時間くらいしか空いてない時もたっぷり飲ませてから寝かせます!お昼寝を短時間で起きちゃった時も、抱っこで寝ない時はまた授乳で寝かしつけちゃうこともあります😅
- 
                                    R mama そうすると長い時間寝てくれたりするのでしょうか?🥺 - 11月16日
 
- 
                                    hk 明らかに長くは寝ないですが、きもーち良く寝るかな?って感じです😅お昼寝はあまりまとまって寝てくれないです😭 - 11月16日
 
- 
                                    R mama やっぱりそんなもんなんですかね?(笑)私自身息子の体重を気にしていて頻回になるのがちょっとストレスで😅おっぱいは何回あげてもいいとわかってはいるんですが😅 
 起きてる時間が長くなり、授乳間隔もあいてきたので最近ちょっとわからなくなってしまって😅- 11月16日
 
- 
                                    hk ぐずりも多くなり2.3ヶ月の時より授乳回数増えました😫 
 離乳食始まったり、動くようになると体重落ち着くと思います❗️😊- 11月16日
 
- 
                                    R mama 来週あたりから離乳食始めようと思ってます🥺ご親切にありがとうございました😭 - 11月16日
 
 
   
  
R mama
コメント感謝します🥺💕
フォロミはいつのタイミングであげるか聞いてもいいですか?
おしゃぶりで寝てくれるのでいーのですが、今日授乳間近で寝てしまいやはりお腹へったーと起きてしまったようだったので😫
べに
9ヶ月になったらあげました!
朝ご飯後、昼ごはん後、夕方、夜寝る前の4回で徐々に減らしていってます。
1歳を目安に卒乳目指してたのでいまは飲んでません。
ちなみに5ヶ月で保育園行っていたので生活リズムはちゃんとついてました!
R mama
ごめんなさい。返事出来てなかったです😫
離乳食もそろそろ始まり頑張ってリズムつけようと思います🐰
ありがとうございました!!