※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月はどのくらいお出かけしてましたか?💗あと起きてて機嫌いいときはなにして遊んであげたらいいんですかね?😚

生後1ヶ月はどのくらいお出かけしてましたか?💗

あと起きてて機嫌いいときは
なにして遊んであげたらいいんですかね?😚

コメント

けー

お出掛けはせず、家の周りを5分くらい歩いてみたり程度です。
話しかけたり簡単な絵本を読んだり手足を触ってみたりとかですかね~
音のなるおもちゃとかも良いと思います!

deleted user

1ヶ月のときは検診以外はお出かけしてません💦ガラガラとかで遊んでました🙌

deleted user

徒歩5~10分圏内をぐるぐる散歩してました!

話しかけたり色味が強いおもちゃや音が鳴るおもちゃで遊んでました!

みずみぃたん

1ヶ月の頃は健診くらいで、ずーっと家でした。
私自身外出が面倒なのと、実家に里帰りだったのでそれでもやっていけました。笑

基本的に近くにいてましたが、起きてる時は話しかけたり抱っこしてたり…とかだったと思います。

deleted user

スーパーや人ごみの少ないとかは
行こうかなて思ってます!
看護師さんにもいまは昔と違って
何ヶ月まではだめとかないから
その人次第だよねって言われました😳

スティンキー

1人目の時は2ヵ月近くまではなるべくお出掛けしないようにしてました!
出ても徒歩で5分くらいのお散歩程度です💦

身内に1ヵ月経ってない子を片道1時間とか平気で連れ回しててちょっとな〜😓っと思ってしまいます。

2人目なら上の子がいるので送り迎えや多少の外出は仕方ないよな😭💦っとは思ってます💦

えびせん

1ヵ月半です。
先週は一回家の近くを。今週は近所のスーパーや児童館の乳幼児親子プログラム(徒歩5分、内容15分、少人数)にも行ってみました。もう少ししたら感染症流行って行けないし、爽やかな気候なので🍃
時間と天気気温と、機嫌良さそうなタイミングであったかくして。
児童館に来ていた他のお母さんには、「1ヵ月の時は私が眠いし外出るの無理でしたー💦」って言われましたが、私は外の空気吸えた方が気持ち良いので(^^)

起きてて機嫌いい時は、顔近づけて名前呼んだりラトル鳴らしたり、手を握ったり足握って運動したり、童謡歌ったり適当に子どもの名前入れながら自作の歌歌ったり、かわいいねー💕って声掛けたりしてます。あーとか声出したら、あーなのー❤️とか返してます。