
コメント

はじママ🔰
おうち遊びでは足りないということですか?

みっみー
無理してお出かけしなくても大丈夫なのでは?
上の子が外に出たがる(1日家だと不機嫌な)ので、天気の良い日は散歩に行ったりしていましたが、自分がメンタル死にそうになるくらいなら控えられてもいいのでは?
案外、家の前とか、ベランダとかで上の子が満足する日もありますし…
まあ用意が大変なんですよねー
うちはまだ下の子が歩けないので、大掛かりです😫
まあ、がんばって、外に出たら出たで、自分の気持ちもスッキリするのが不思議ですけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね。
外に出るまでがくたくたで。
でも癇癪もひどいし発達障害の相談もしてて。
外で発散してあげるのがいいらしいです- 11月15日
-
みっみー
お疲れ様です😥
外で発散して、午後の育児が楽になるなら、がんばれるかも?
(外に連れて行くのはある意味自分のためかも笑)
あとは、だれか大人(両親、旦那様等)に手伝ってもらえたら楽かな…
子供二人が機嫌悪くて、対応者が自分一人だと嫌になっちゃいますし😭- 11月15日

あかねん
毎日お疲れ様です🙇♀️
お気持ちよくわかります!
うちの上の子は今イヤイヤ期MAXで、妊娠中から外での遊びが減って可哀想かなーと思ってました😣
(公園行っても遊具で遊ぶより走り回る方が多いです)
下の子が生後1ヶ月で毎日公園とかイオンモール行ってたら、私がしんどくなって、玄関の前で砂遊びとかシャボン玉で遊ぶようにしました。
家ではおままごと、お絵かき、絵本、テレビです。
外食代もかかるし、基本家遊び、玄関前で遊ぶ、時々私がリフレッシュしたい時にはイオンモールとかお出掛けしてます😌
公園で思いっきり遊ぶ日は主人が休みの日にしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
おうちで遊べるようなものを買ってみようと思います(^o^)- 11月15日

ぱた*
ベランダや玄関やお風呂場でシャボン玉とかダメですか?😁
あとは100均のバケツに土たくさんいれておうち周りで砂場遊びとか(*^-^*)
着替えが大変ならパジャマのままでいい👕、後追いで泣いちゃうなら泣かしたままでも死にゃしない、1回怒っちゃったら2回笑えばいい、使える人・物は使えばいい、なるようになる❤️を心がけてからわたしは楽になりましたよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
皆さん公園に連れていてえらいなと思って。寝るのも遅いので疲れさせないとと思い公園に行こうと思いまして。
わたしもその言葉に救われました。涙でます。
ありがとうございます。
ひとりじゃないんですね(ToT)- 11月15日
-
ぱた*
みんながみんな公園に連れてってるわけじゃないので大丈夫ですよ😆
わたしは午前中に外に出すようにしてました🤗
外って言っても玄関前やベランダのときも多いです( ☆∀☆)
午前中にお日さまあびれば夜よく眠る気がして…☀️
パジャマのままスーパー連れてったこともあります😁
周りの人が「お着替えやだったの~?」って声かけてくれたりして、子供自身で「あ、お出掛けのときパジャマのままじゃだめなんだ」って学んで着替えるようになりました👕✨
親戚に「もっと子育てしてたかった」とよく言ってる人がいて、「そっか、いまだけなんだ」って思うとこんな風に我が子で頭一杯になれるなんてむしろ幸せな悩みだったんだって思えました❣️
わたしも同じように悩んでる方がいるんだって思うと頑張れます❤️- 11月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
普通は足りないですよね。
行きたいとは言いませんが楽しそうです。
はじママ🔰
うちは上の子のイヤイヤがきついので、毎日は出掛けてませんでした😅
おうちで体を使うような遊びしたり、庭先?玄関先?やお風呂場で遊んだり、とかもしてました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
一人なら余裕なんですがね。
二人ともなると。。
トランポリンは買う予定です(ToT)