
寝返りができるようになったけど、顔を床につけるのが怖いみたいで泣いてしまう。うつ伏せ寝もできるようになるか、手助けできることはあるか、この状態はどのくらい続くか気になります。
寝返りについて
最近自力で寝返りできるようになったのですが、
顔を床につけるのが怖いのかしばらくすると顔を床にスリスリして泣いてしまいます。
戻そうとすると全身に力を入れて戻すなと怒り泣きます。
戻してもすぐひっくり返ってすぐ泣きます。
一日中繰り返しなので疲れてきました😂
顔を横に向けて上手にうつ伏せ寝している子もみるのですが、そのうちできるようになるのでしょうか、
手助けしてあげられることはないのでしょうか?
ちなみにこの状態はどのぐらい今後続くのでしょうか?
- むー(生後4ヶ月)

めろんぱん
ありました🙋♀️
うちは一日中繰り返してる期間は1週間くらいで10日後くらいには横むくの上手になって自然と泣かなくなりましたね…
いまでもたまーに寝起きだと床にスリスリして泣いてますが🤔
うちは、その頃はひっくり返してもすぐ戻るんで、ひっくり返さずこちらで顔を横向けてあげて…を繰り返して覚えさせました。
コメント