家事・料理 鍋で茶碗蒸しを作る際、野菜は茹でた方が良いでしょうか。エビと小松菜を使った3人分のレシピを教えてください。 蒸し器なくてレンジも怖いので鍋で 茶碗蒸ししようかな?と思うのですが、 野菜は一度すべて茹でた方がいいですか? 子供ととりわけしようと思っていて、 3人分のレシピ教えていただけませんか😭 具はエビと、小松菜でも入れようかな?と 思っています! 最終更新:2019年11月15日 お気に入り レシピ レンジ 野菜 おんなのこまま(7歳) コメント みーこ1001 野菜は茹でてからがいいですよ! いつも作ってるのは 卵2個 出汁350ml (味付けは昆布だし、醤油) フライパンに並べて容器の下1/3浸かるくらい水入れて蓋して弱火で12分蒸してます! 11月15日 おんなのこまま ありがとうございます!ラップはしますか? 11月15日 みーこ1001 ラップは溶ける可能性あるのでアルミホイルで蓋してます! 11月15日 おんなのこまま ありがとうございます! ぷるっぷるの茶碗蒸しができて、小松菜はちょっと嫌がられましたが、娘が嬉しそうに食べてくれました❤️ 11月15日 おすすめのママリまとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
おんなのこまま
ありがとうございます!ラップはしますか?
みーこ1001
ラップは溶ける可能性あるのでアルミホイルで蓋してます!
おんなのこまま
ありがとうございます!
ぷるっぷるの茶碗蒸しができて、小松菜はちょっと嫌がられましたが、娘が嬉しそうに食べてくれました❤️